お茶の大和 ティータイム

大地からの贈り物“お茶”で素敵なティータイム

いまどきの台風 ラマスーン

2008年05月11日 | 自然と生活

 子供の頃、台風というと、二百十日初秋と思っていました。

 早くても、立秋から盆明け。沖縄方面から、東シナ海を北上して、九州、四国、紀伊半島・・・?

 熊本は、意外と台風の被害(特に風の被害)が、少なかった。むしろ梅雨期の大雨の被害が大きかった気がします。でも近年(20年程)は、勢力が強いまま北上してくるようになった。

 今の季節の台風は、西へ西へと進み日本とは関係ないと思っていました。 今度の台風ラマスーンは、日本の関東沖を目指してる?

 まさか自分が生まれて、半世紀そこそこでこんなに環境が変わるとは・・・?不思議な思いをしています。

 それにしても昨日からの24時間で目がはっきりして来た。

気象衛星見ますか!?

お茶の大和


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
台風? (kyumama)
2008-05-11 14:59:11
もう台風ですか~?困ったものですね~。今年は台風が心配です。最近こちらに来てませんし、予測がつきませんので・・。
サイクロンやハリケーンなどがきたらどうしましょう~。
少し前まで、北海道に台風なんて考えられなかったですね。
寒かったり、急に夏日だったりで、庭の植物の新芽が、ちょっと変です。今一元気がありません。元気なのは虫だけのようです。庭の虫は無視できませんね!?
返信する
ラマスーン (Roco)
2008-05-11 20:14:42
クリッパーさん 今晩は~
先日はご訪問有難う御座いました。
kyumamaさんと同じ熊本なのでしょうか?
実はワタクシの父上も熊本の出身なのです、もう亡くなりましたが・・・
お二方、親近感を抱きますよ・・・熊本のハーフです・・・(笑)

φ(□□へ)なになに? 台風が近くに?ラマスーンとか?
チベット語でしょうか、初めて聞きました。
大変ですね、本当に仰るとおり異常気象を感じます。
地球の未来は期待できるものではなさそうですね。
幾ら宇宙開発が発達したって酸素のないところに住めるワケもないですしね。

サイクロン怖いですね、頻繁に襲来してるではありませんか。
映画にあった「地球最後の日」…が過ぎってきます。

ま、気を入れ換えて、
どうぞ今夜も素敵な夢を・・・
返信する
Unknown (クリッパー)
2008-05-12 12:38:41
kyumamaさんへ
 台風の勢力は、ブログを書いた11日ころがピークだったようですね。
 ほんと、虫は元気です。いつも、新茶で休みが取れないうちに、庭の木の新芽をむしゃむしゃ・・・?
消毒しなくっちゃと思った頃には相当やられています!?
返信する
ラマスーン? ちょっと調べました。 (クリッパー)
2008-05-12 13:35:27
Rocoさんへ
 素敵なブログ拝見して、うきうきした気持ちになりました。有難うございました。
 kyumamaさんと同じ熊本です。私は熊本生まれの熊本育ちです。花の名前をほとんど知らないので、キュウママさんに、いつも教えてもらっています。先日も“アブチロン通称チロリアンランプ”うを、教えてもらいました。

 “ラマスーンの斧”というタイの民話があるそうです。ラマスーンの名前の由来は『雷神』”だそうです。

 ミャンマーというと“ビルマの竪琴”を思い出します。軍政下のサイクロン被害・・?大変ですね。自然災害と人災が絡んで創造出来ない被害が出ているようですね。

 そうそう、素敵な未来志向の夢、友人が出て来てハチャメチャ・・・でした!!
返信する

コメントを投稿