しもじも日記

書くの大好き。

ヘビーお遍路

2016-01-18 15:36:50 | 日記


今回の焼山寺のお遍路ころがし、11月に行く予定でしたが、藤井寺についたとたんに大雨でいけず。

メンドクサイので車でちゃっといって終わらすつもりでした。

ちょっとした心境変化で
ここを歩いてみたい。
5時間以内で・・

という気分になり、フィットネスクラブで筋トレをして鍛えました。

何よりも主人が何年かかってもよいから歩きへんろをしなさいというので、家族でお遍路のときは一番ヘビーです。
それも好きですが。

今回は4時間半くらいで焼山寺までいけた。

その後のアクシデントで死にかけた。

たまたまFacebookでこの画像を投稿したときに

お世話になっている先達さんからメールがあった。そこでこの死にかけましたという話をしたところ

「高見級のヘビーお遍路だ」
と驚いておられた。

高見さんというのお遍路を歩きでされる、しかも驚くべきスピードでいかれる方らしい。
私の家のそばでお店をされている方だけど・・

私がしたのは高見級か・・

アクシデントなかったら絶対歩きるつもりだったな。

まあ最悪の事態も考えないといけないよね・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遍路からの気づき

2016-01-18 11:01:20 | 日記
死にかけました。


というか、そのときの写真を撮影した自分がすごいとも思うけれど。あまりそのときの記憶はないし、このままだと死ぬ・・と、本気で思いました。

焼山寺から大日寺に行く途中、お遍路駅をすぎて2つめのお遍路みちだったかな。

正直足が痛かったし、ぶっ通しで歩いていたからあまり記憶にない。

ただ、いえることは崖から落ちそうになってペットボトルが崖の下に落ちていくのをみたときに怖くなった。

焼山寺はお遍路ころがしで有名で、すごい難所だといわれていたが、日は燦々としているし、小鳥もいたりしてそんなイメージはなかった。

しかし、疲れもあった焼山寺から大日寺に行くときは、12時をすぎていたし、少し曇っていた。

お遍路みちは道しるべもあまりあく、しかも日がはいらないから暗い。そして静か。無音だった。

よかったのは、車道にでやすいルートでもあったから、まだよかった。

ただ
夏場と違うのは、夕方5時を過ぎれば真っ暗になる。

死にかけたというか、足が痛くて動けなくなったときに、あと2時間で日が暮れる・・

その恐怖感はすごかった。

登山とかは基本的に余裕をもってしていた←高校生のときに槍ヶ岳を登山したことで学んだ。

引き返すということをすべきだった今なら言える。
初めてで先のわからないルートを攻めるよりは、引き返す選択のほうが時間の予測もできる。

これが早朝だったらまた考えもかわるけれど・・。

死ぬかもと思ったときに
し忘れているというか、しなかったことを後悔した自分がいた。

それはプライドもなんもない
正直な自分だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2016-01-17 17:06:44 | 日記
Facebookとメッセンジャーの調子が悪く、フリーズしてしまうしメッセンジャーにいたっては友人をブロックしたわけでもないのに勝手に削除された形になっています。

連絡とれずでスミマセン。
ブログはフリーズしないのですが・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとちょっと

2016-01-17 11:51:05 | 日記


焼山寺まで残り1キロ

お遍路ころがし最後があまりにもハードで動けなくなり、15分休憩してお昼ご飯にします。

おにぎりが死ぬほどおいしいです。
感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一本杉

2016-01-17 10:27:38 | 日記

10時27分

一本杉


お遍路ころがし

わかる



へびー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳水庵

2016-01-17 09:44:46 | 日記


9時23分着

きつい

やっと半分


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼山寺打ちます

2016-01-17 08:57:45 | 日記

7時20分藤井寺出発

歩き遍路決行
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも本音で

2016-01-16 20:34:14 | 起業準備



昨日ある起業家さんと会った。

お忙しい時間を作っていただいて色々教えていただいた。

 

色々教えていただいているのに私は

「失敗が嫌だから・・・」やらない

「子供がいて忙しいから・・・」やらない

「言っている意味がどうも難しすぎて・・・」やらない

「変なこと言って嫌われたら・・・」やらない

 

と、思っていた。

 

最近何かがおかしい。

それはよくわかっていたし、そのことが解決すれば劇的に自分自身も楽になる。

 

それでいいのだろうか?

どうも受け身になっていることに気が付いた。

 

それで何かいいことがあるのだろうか。

 

世の中はすべて

「いいか、悪いか」

「ゼロか100か」

で割り切れるものではない。

 

今思えば、たとえその時意見が食い違っても、相手からバカだと思われようとも

本音で言っていればよかったのではないか。

その相手まで嫌いになることはないし、失敗しても未来永劫失敗でいることはないはず。

 

そうであるならば、

言いたいことを言って、やりたいことをやったほうが、ずっといいのではないか。

 

その起業家さんからは

(あなたは)「焦っていないんです。」

(あなたは)「動く時間がないなら頭を使っていないから」

ということを私に教えてくださった。

 

当たっている。

生活が困っているわけでもない。

主人が仕事をしてくれているから。

 

子どもがいて動く時間がないのであれば、頭を使えばいい。

自分でもそう思って動いていたはずだった。

 

12月末から気が付けば自分勝手に制限をつけていた。

スマホやその他のデバイスが発達した今、どうにだってやりようはあるはずだ。

 

「やるか、やらないか」それだけだ。

 

私の尊敬する春名竜太さんがよく言っておられた

「やるのも自分。やめるのも自分。」

その言葉を思い出した。

 

私はいつも自分の考えることに対して正直でいたつもりだ。

やりたいことはやりたいというし、相手の考えがおかしいと思ったら「はっきり」といらないことまで

伝えていた。ダメなこともあったけれど、それについても過去のことだと思っている。

 

不器用なやり方かもしれないが、中途半端になればなるほど自分自身を失ってしまう。

 

皆さんは本音で生きていますか?

自分が考えたことを伝え、自分がやりたいことに没頭し、自分の心に真摯に向き合っているだろうか?

 

時間は皆平等に24時間ある。

先のことが不安で不安で仕方なかった。

でも、やっていないことにグダグダ言って文句を言うなら、その場しのぎでも文句を言うのを・言い訳はやめて

今すぐ1歩でも先に動いた方が良い。

 

自分の足で人生を切り開きたいから。

誰かに自分の人生の決定権を渡したくないから。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ店でも立地によって雰囲気がかわる

2016-01-16 17:02:46 | 起業準備


苦楽園口駅前の千鳥屋です。
17時から予定があり、ちょっと早めに到着しましたので時間つぶしというか、ほっこりするために来ております。



節分より桃の節句のお着物がありました。

まだ1月と思ってしまいますが、あっという間に3月になるのかなあと感じます。

お昼ご飯バタバタしてほとんど食べていないから名物?みたらし団子を頼みましたが、結構な量でした。

残さず食べましたけど、あまりにもお腹にずっしりときて寝てしまうかもしれません。

千鳥屋というのは、関西でもいたるところにありますが、こういったラグジュアリー感はあまりない?ので、地域柄かなと思います。

椅子しかないように写真とってしまいましたが、実際はソファーもあって座り心地は最高ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドフラミンゴさん出没!

2016-01-16 01:08:33 | 日記


今日も朝から駅前掃除です。
いつもより人が多いです。

あっ


武庫之荘名物
ドフラミンゴさんがいます!

そうです、
こういった恰好で朝から駅前のゴミ拾いやお掃除をされるのです!

ドフラミンゴさんがいるだけで周りがパッと明るくなります。


ポージングを教えていただいております。

決していじめられているわけではありません。


先ずは一緒に撮影。


こういったのもいかがでしょうか?


ノリノリです・・私。

ドフラミンゴさんからパワーいただきました!

感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理で忘れよう

2016-01-14 21:18:10 | 料理

明日は朝から忙しい。

今日中にお夕飯準備はできました。

人と会うのは楽しいけれど・・
会いたい人もいる。
でも会えない人もいる。

自分が主婦で、時間があるから
メールしてすぐ返ってこないと不安になる。

えーなんで返ってこないの?

なんて思ったりする。

皆忙しいからそんなすぐにはかえってきません。

忘れた頃に連絡がある。
忘れないとしんどくなるのだから
忘れようと思う。


そういうときは集中できる料理が楽しいです。

今日は桃のバニラヨーグルト作りました。
相変わらずゼラチン固まらなくて失敗しちゃいますが、出来上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日顔出し

2016-01-14 17:18:46 | 歯列矯正


スイミング帰りです。
ノーメイクです。

というより、ほぼ毎日ノーメイクなんですけど。

毎日顔出ししていますのは、歯列矯正のためです。

毎日顔出しして自分の顎の動きやシワの入り方、噛み合わせどんなんかなあと、自分で自分を実験中です。

7年前に歯列矯正したときは、デジカメでバシャバシャとってみてはいたけれど、時系列追ってみるのが大変だし、めんどくさかった。

今はブログなんかがあるので
書いたものが残りますので非常に楽です。

データ整理も楽です。



こちらは10月にとったもの。

噛み合わせが、とくに前歯がすきまがあいていて笑いにくい。
顔がつっぱります。
口角はあがるけれど、頬があがらないから微笑みする。
にこっと笑うのが難しいのです。

こちらは
前歯が閉じてきていい感じではあるけれど、笑うことになれていないからガッツリと目の下のシワがはいる。

こちらも10月かな


こちらも不自然な笑いです。

噛めるようになると頬の筋肉のつかいかたもかわるのでだんだん優しい顔つきになってきます。

客観的評価として、どの写真の私が自然でしょうか・・

頬の筋肉がうまく使えるようになると血行が良くなってくるので顔の色もかわってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝活復活しました

2016-01-13 08:18:04 | 日記

おはようございます。

今日も寒いです。

4日ぶり朝活です。
寒いと朝はゆっくり寝たい。

最近そんな感じでダラダラねていたらいい感じで太ってしまった。
何ヶ月もかけてダイエットしてきたのに増えるのはあっという間。
運動しないから寝るのが遅い。

こんな生活していたらいけませんね。

ラジオ体操の前に腹筋100回スクワット50回しました。

今日も1日がよい日になりますように。

蝋梅が美しいです。
いい香りがします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫体験から食育する

2016-01-12 16:11:27 | 子育て


先日大阪にあるサバーファームにいってきました。

そこにある泥んこ広場というところでほうれん草収穫体験しました。

200円。

息子が偏食なのでなんとか食べて欲しい・・

収穫体験をさせたら食べ物に関して感謝がでて食べてくれるかなという感じで始めました。



息子が忘れないうちに料理をする。

息子もはしゃぎます。

今日はほうれん草のポタージュつくってみました。

ほうれん草です。
子どもに説明しながら作ります。
一緒に収穫したほうれんそうだよと。

食べてくれるかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間の余裕がない

2016-01-12 13:03:56 | 子育て

昨日はお遍路。

今日は朝から仕事です。
朝からとなると、やはりイライラしてしまう。
自分一人だと1時間以内に全部すませられるけれど、こどもと一緒となると用意が3倍。

お弁当つくって子ども起こして朝ご飯して着替え。

なかなか時間通りに行かず、バタバタで家を出た。私自身も着替えはしたけれど、髪の毛はバサバサ。

こういうときに思う。

髪はショートがいいな
とか、トリートメントは高額のやつでさらっと仕上がるのがいいな。朝のセットがちがう


とか。

手間を考えると、お金で解決できるところはしたいなとかも思ったり。



仕事終わると夙川の松ノ木を見ながらゆっくり帰る。

時間って大事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする