メルトダウンバージョンのアレンジ 3
今回の「デスゴジ メルトダウンバージョン」は、お求めになったお客様が自分のイメージに合うように自由にアレンジする事ができるのですが、「ソフビパーツを外した事がない」「アレンジしたいけどちょっと不安」という方のために、本日は『違う色のモールに入れ替えてみる』簡単な手順を書いてみます。
赤のモールをやめて金色のモールにしてみた場合の例です。
もちろん販売された商品のままでいいと言う人は必要のない事ですので、やってみたいと言う人だけ参考にして下されば幸いです。
1 用意するもの
商品の「デスゴジ メルトダウンバージョン」、入れ替えるための金色のモール(これはだいたい30センチぐらいの長さで丁度良いようです)、ドライヤー。これだけです。
2 背びれパーツと尻尾を外す
ボディと背びれのパーツのつながっている部分にドライヤーを軽くあてて暖めます。クリアタイプですので、通常のソフビ成型素材より柔らかいので、最高でも人肌程度に暖めるだけで充分柔らかくなって簡単に外せます。力を入れ過ぎて多少変形してもまた暖めて柔らかくし、元の形の状態のまま押さえて冷えてくればある程度は形は戻りますのでご安心を。ソフビそのものが裂けたりしない限りは大抵は大丈夫です。
ただし指で触れないぐらい熱くは絶対にしないで下さい。溶けてしまったり変形して元に戻らなくなる場合があります。火傷にももちろん注意して下さいね。
同じ方法でボディから尻尾のパーツを外します。
中の赤いモールを外します。赤のモールはボディや尻尾には接着していないので手で簡単に外せるはずです。これで準備はOK。
3 金色のモールを入れる
ボディの開いた背中側から金色のモールを入れ、尻尾の付け根に通します。
尻尾のパーツの付け根部分を先にドライヤーで軽く暖めておくと次が楽です。
ボディ側から通した金のモールを尻尾に流し込むように入れていきます。奥まで入らない場合は先の尖っていない棒状のもの(箸等)で軽く押し込みます。くれぐれも無理矢理押し込んでソフビ自体を傷つけないように注意して下さい。
4 尻尾をはめ込む
入れた金色のモールが抜けないように尻尾のパーツを元のボディの付け根に再び入れます。その際はまたドライヤーで軽く尻尾のはめ込む部分を暖めると良いでしょう。多少変形したまま入れても尻尾を左右に付け根から何度か回したままで冷えてくると元に戻ると思います。それでも変形が戻らない場合は開いた背中側から指を入れて元に戻せるはずです。
また尻尾をはめ込むと多少モールのヒラヒラが付け根からはみ出てしまう事もあるでしょう。はめ込む時はなるべくはみ出ないように押さえながら入れてみて下さい。背中側から指を入れて調整してみて下さい。どうしてもはみ出たヒラヒラは後ではさみ等で切ってしまうしかないと思います。少しぐらいなら切っても効果はほとんど変わりませんので、これはもう自分の加減でやるとかないと思います。はさみを使う際はソフビを傷つけないように慎重に!
5 ボディと頭にモールを入れる
尻尾がくっついたら、今度は背中から出ている金のモールを指でボディから頭にかけて入れていきます。密度のバランスはそれこそご自身のお好みで調節して下さい。頭に入れたくない場合はボディの胸あたりで止めておくのもいいでしょう。背中から後でヒラヒラがなるべくはみ出ないように指で軽く押し込みます。
6 背びれのパーツをはめ込む
最後に残った背びれのパーツをはめ込みますが、その前にパーツのはめ込む部分をドライヤーで暖め、柔らかくしてから背中に入れていきます。上下を間違えないようにご注意下さい。これもはめ込みにくい場合は少々変形した状態で入れても冷えてくれば大抵は元に戻ります。
それでもはめ込む部分の変形が戻らない場合の裏技ですが、左右の足のどちらかを付け根を暖めて外し、そこから指を入れて背びれのはめ込んだ部分をもとに戻します。足の付け根は比較的変形しにくいので(変形しても付け根を回していればすぐに戻りやすい)、わりと苦もなく元に戻るでしょう。
また背びれパーツをはめ込む際に、付け根からどうしてもヒラヒラがはみ出てしまう場合は、これもまたはさみを使うしかないでしょう。
これで完成です。
ただし、これが絶対と言う方法ではありません。尻尾より背びれから先につけた方がやりやすいと思っている方もいらっしゃるかもしれないし、他の方法が自分に合っていると言う方もいらっしゃるでしょう。そういう方はそれぞれ自分に合った方法でやってみて下さい。もちろんモールの長さもご自身でイメージに合うように調整してみて下さい。
作業の際はくれぐれもご自身やソフビを傷つけないように充分ご注意下さいませ。
* * * * *
尚、本日紹介したこの方法、もしくは他のアレンジ方法で商品が破損した場合は、弊社では交換等は一切できませんのであらかじめご了承下さい。また商品に内蔵されている赤のモール以外の他の色のモール等は付属もしておりませんし、別売もしておりません。アレンジのために必要な別の色のモール等の問い合わせはご遠慮下さい。
(2008.1.7更新)
1月6日発売の「新春ゴジラ福袋」は完売しました。ありがとうございました。
今回の「デスゴジ メルトダウンバージョン」は、お求めになったお客様が自分のイメージに合うように自由にアレンジする事ができるのですが、「ソフビパーツを外した事がない」「アレンジしたいけどちょっと不安」という方のために、本日は『違う色のモールに入れ替えてみる』簡単な手順を書いてみます。
赤のモールをやめて金色のモールにしてみた場合の例です。
もちろん販売された商品のままでいいと言う人は必要のない事ですので、やってみたいと言う人だけ参考にして下されば幸いです。
1 用意するもの
商品の「デスゴジ メルトダウンバージョン」、入れ替えるための金色のモール(これはだいたい30センチぐらいの長さで丁度良いようです)、ドライヤー。これだけです。
2 背びれパーツと尻尾を外す
ボディと背びれのパーツのつながっている部分にドライヤーを軽くあてて暖めます。クリアタイプですので、通常のソフビ成型素材より柔らかいので、最高でも人肌程度に暖めるだけで充分柔らかくなって簡単に外せます。力を入れ過ぎて多少変形してもまた暖めて柔らかくし、元の形の状態のまま押さえて冷えてくればある程度は形は戻りますのでご安心を。ソフビそのものが裂けたりしない限りは大抵は大丈夫です。
ただし指で触れないぐらい熱くは絶対にしないで下さい。溶けてしまったり変形して元に戻らなくなる場合があります。火傷にももちろん注意して下さいね。
同じ方法でボディから尻尾のパーツを外します。
中の赤いモールを外します。赤のモールはボディや尻尾には接着していないので手で簡単に外せるはずです。これで準備はOK。
3 金色のモールを入れる
ボディの開いた背中側から金色のモールを入れ、尻尾の付け根に通します。
尻尾のパーツの付け根部分を先にドライヤーで軽く暖めておくと次が楽です。
ボディ側から通した金のモールを尻尾に流し込むように入れていきます。奥まで入らない場合は先の尖っていない棒状のもの(箸等)で軽く押し込みます。くれぐれも無理矢理押し込んでソフビ自体を傷つけないように注意して下さい。
4 尻尾をはめ込む
入れた金色のモールが抜けないように尻尾のパーツを元のボディの付け根に再び入れます。その際はまたドライヤーで軽く尻尾のはめ込む部分を暖めると良いでしょう。多少変形したまま入れても尻尾を左右に付け根から何度か回したままで冷えてくると元に戻ると思います。それでも変形が戻らない場合は開いた背中側から指を入れて元に戻せるはずです。
また尻尾をはめ込むと多少モールのヒラヒラが付け根からはみ出てしまう事もあるでしょう。はめ込む時はなるべくはみ出ないように押さえながら入れてみて下さい。背中側から指を入れて調整してみて下さい。どうしてもはみ出たヒラヒラは後ではさみ等で切ってしまうしかないと思います。少しぐらいなら切っても効果はほとんど変わりませんので、これはもう自分の加減でやるとかないと思います。はさみを使う際はソフビを傷つけないように慎重に!
5 ボディと頭にモールを入れる
尻尾がくっついたら、今度は背中から出ている金のモールを指でボディから頭にかけて入れていきます。密度のバランスはそれこそご自身のお好みで調節して下さい。頭に入れたくない場合はボディの胸あたりで止めておくのもいいでしょう。背中から後でヒラヒラがなるべくはみ出ないように指で軽く押し込みます。
6 背びれのパーツをはめ込む
最後に残った背びれのパーツをはめ込みますが、その前にパーツのはめ込む部分をドライヤーで暖め、柔らかくしてから背中に入れていきます。上下を間違えないようにご注意下さい。これもはめ込みにくい場合は少々変形した状態で入れても冷えてくれば大抵は元に戻ります。
それでもはめ込む部分の変形が戻らない場合の裏技ですが、左右の足のどちらかを付け根を暖めて外し、そこから指を入れて背びれのはめ込んだ部分をもとに戻します。足の付け根は比較的変形しにくいので(変形しても付け根を回していればすぐに戻りやすい)、わりと苦もなく元に戻るでしょう。
また背びれパーツをはめ込む際に、付け根からどうしてもヒラヒラがはみ出てしまう場合は、これもまたはさみを使うしかないでしょう。
これで完成です。
ただし、これが絶対と言う方法ではありません。尻尾より背びれから先につけた方がやりやすいと思っている方もいらっしゃるかもしれないし、他の方法が自分に合っていると言う方もいらっしゃるでしょう。そういう方はそれぞれ自分に合った方法でやってみて下さい。もちろんモールの長さもご自身でイメージに合うように調整してみて下さい。
作業の際はくれぐれもご自身やソフビを傷つけないように充分ご注意下さいませ。
* * * * *
尚、本日紹介したこの方法、もしくは他のアレンジ方法で商品が破損した場合は、弊社では交換等は一切できませんのであらかじめご了承下さい。また商品に内蔵されている赤のモール以外の他の色のモール等は付属もしておりませんし、別売もしておりません。アレンジのために必要な別の色のモール等の問い合わせはご遠慮下さい。
(2008.1.7更新)
1月6日発売の「新春ゴジラ福袋」は完売しました。ありがとうございました。