
次回も羽沢組スペースに
ぜひお越しくださいませ

▲写真の中の「GMKゴジラ 横浜激戦バージョン」は完売しております。ご注意ください。
今日はワンフェスでの個人的な感想です。
ワンフェスそのものにはたくさんの方がお見えのようでしたが、今回ゴジラソフビを発売されているメーカーさんが少なかったようで、ゴジラファンとしてはいつもよりちょっと残念だったかもしれません。
日頃羽沢組ゴジラたちをお求めいただいているお馴染みさん達も、多くが「メモリアルセット」を通販希望にされた所を見るとスーフェスに比べて来場が半分ぐらいだったようです。
その分、お越しいただいた方々とゆっくりお話しさせていただきました。特にワンフェスは遠方からのお馴染みさんが何人かいらっしゃる事が多いので、そういった方々と久しぶり、もしくは初めてお話しさせていただくのは嬉しい事です。くどい私の話のお相手をして下さってありがとうございます(笑)。
今度未塗装版の羽沢組ゴジラを使ってリペイントに挑戦してみたいとおっしゃっていた方、羽沢組ゴジラを使ってジオラマを作ったとおっしゃっていた方々がいらっしゃいました。ぜひ機会がありましたら写真をお願いします。個人的にも見たいし、皆さんにも見せたいです。
ゴジラ関係が少なかったというのもありますし、お馴染みさんがいつもより少なかったというのもありますが、全体的に久しぶりにのーーーんびりしたワンフェスでした。知り合いのメーカーさんや宇宙戦艦ヤマトの関係者の方々にご挨拶させていただいた以外は、ずっと羽沢組にいた私です。久しぶりにゆっくり一回りできました(Oさん、おつきあいありがとう!!)。
今回「メモリアルセット」は告知が充分ではありませんでした。このGメモリーズブログを見ている方、1月のスーフェスに来てチラシを持っていかれた方、この間の「福袋」通販購入の方だけが存在を知っているという状況です。特に日頃お求めいただいている皆様の中では、雑誌中心に情報収集されている方も多く、今回はハイパーホビーさんに小さく掲載されただけなので、他誌中心の方々には行き届かなかった事が残念です。
今からそういった方々に後で怒られるかもという覚悟はしておりますが、反省しなければならないと思っております。
告知やPRの大切さもまた改めて感じた今回でした。
次回イベント出店は4月29日のスーパーフェスティバル(東京・科学技術館)の予定です。ぜひ皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

▲羽沢組のいた5ホール全景。でかいパネルもこうして見るとよくわかりません。