自然食品ヘルシー池田店「私の最近食べたものや家族の事、お気に入りの商品について。」のブログ?

我が家の食事や出来事、こだわりの食材、料理、新商品、お店の事など書けたらなーと考えています。

ビアンテのフロントガラスに、、、ヒビが、、、、   

2014年09月02日 | Weblog

我が家の大事な愛車のフロントガラスにヒビが、、、、

気づいた時はこの半分ぐらいの長さでしたが、

徐々にヒビが成長し、3日目には上記のように、、。

すぐに気づいていれば、傷に補修材を塗るだけで済んだのですが、、、。

また、初めに当たった場所も悪く、、、

気づきにくいミラーを付けている接着の裏側に飛び石が当たったようです。

こんなこともあるんですね、、。

 

ディーラーにはすぐに持っていきましたが、ヒビが大きすぎ、ガラス交換しかないとの事、、。

交換は純正のガラスだと、、ガラス代約8万、交換工賃約3万、さらにフロントガラスに付けていた

ナビ(テレビ)のアンテナ交換が約1万円(シールタイプで再利用できないため)+他、などで

13万ぐらいかかるとの事でした、、、(そこから少し安くは出来るとの事でしたが、、、)

さすがに痛い、、。

少しでも安くするために

社外品のガラスも色々探していただいたのですが、、、

ディーラーの取引のあるガラス屋には扱いが無かったようで、、。

というより個人的な推測ですが、社外品を付けた場合はディーラーの

保証が出来ないそうで、何かあった時のために却下になったのかな???

(繰り返しますが、個人的な推測です)

でも、担当の方が1日かけてあちこち連絡を取って何か良い方法を探されていたのは見ていましたし

説明で非常に申し訳なさそうにされていたので、きっと色々手は尽くしてくれたのでしょう。

 

でも、やっぱり純正は高すぎます、、。(しょうがないんですけどね、、)

個人的にも色々探すと、、、結構安いガラスがあるんです、、、。

出張してくれてガラス交換をして5万円以下というガラス屋さんもありますし、、、

というより、、ディーラーにお願いしても、結局はガラス屋さんが修繕するので、

直接ガラス屋さんに持って行った方が安くつくのは確かなのですが、、、

ただ気になるのが、、「ガラスの種類は輸入ガラスに交換」とだけしか説明がありません。

たぶん、大丈夫なんでしょうが、でも、、、やっぱり、、ちょっと、、気になるかな???

あまり知らないガラス屋さんに頼むと、まれに雑なところもあると聞いたことがあったので、、

保証がなくてもディーラーを通したらきっと作業も丁寧でしょうし、、、

と、いうわけで、、、

ガラスは私の方で探して準備をし、取り付けはディーラーで(ガラスやさんがディーラに来て)してもらうことにしました。

もちろん純正ガラスで無いのでディーラー保証はありません。

ですが、自分で気に入ったガラスを安心して付けていただくことが出来ますし、

価格も純正より安いガラス+工賃約3万円で済みます。

ちなみにナビ(テレビ)のアンテナは外すことにしました。

(ほとんど使っていなかったですし、、ワンセグなんで写りも悪いんですよね、、。)

 

さて、それから2日ほどかけてガラスを探してみると、、

純正はもちろん、国産/輸入、紫外線や熱対策のあり/なし 輸入だけど多くの国産社の純正に使われているガラス、

などなど、、色々あるんですね、、うちの愛車に合うガラスも価格でいえば、1万2千円から10万ぐらいまでのガラスがあり、、、

結局、輸入(中国製)ですが国産社の純正ガラスを多く手掛けるメーカーの

紫外線99%カット&熱さ90%以上カットの「サンテクト」のガラスを付けることにしました。

(ちなみに旭硝子のクールベールの技術を使ったガラスです)

 

早速、扱っている愛媛県のカービューティーセンターさんにお願いして

ディーラーに送ってもらい交換をしてもらいました。

具合は、、

こんな感じです。

この日は季節に似合わず温度が低くかったので、接着の乾燥が心配との事で

上にはまだマスキングテープがはってあります。

このガラスを付けて頂きました。

中から見ると、、、

以前のガラスは、、

こんな感じ、、

サンテクトは、、

上の方が青くなっています。

でも外から見る”見た目”も、

中から見る”視界”もほとんど違和感はありません。

そして何より、きっと、純正ガラスより夏は快適になるはず!!!

(もう夏も終わりですが、、)

ちなみに価格は全部で6万5千円ほどでした。

ナビのシールアンテナはディーラーさんが何とか再利用を 出来るように

丁寧にはがして下され、少し反り返っていますが使用出来るようにしてくれました。

感謝、感謝です。

おかげで今日も気持ちよく、快適に配達することが出来ました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然食品 大特価セール!!  2014年9月4日(木)〜6日(土)まで

2014年09月02日 | Weblog

そろそろセールの案内は届きましたでしょうか?

今回はハガキです。

しかも、、、

セール期間中にそのハガキをお持ち頂くと、、、

セール品以外に、、

1点、、〇〇%引きに!!(1部除外あり)

日頃、引けない商品や高額商品で使って頂くと

とってもお得になります。

届いた方は、是非、ご利用下さい。

ちなみにセールは実店舗のみです。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごかったですね。 世界柔道選手権大会

2014年09月02日 | Weblog

  

ここ数日はついつい遅くまでテレビを見てしまい

いつも以上に朝がつらくなっていました、、。

でも、それだけの値打ちがありました。

ロシアであった世界柔道大会、、、、

本当に最高でしたね!!!

2012年のロンドンオリンピックでは柔道は残念な結果が多く、

また、国内では色々な不祥事が続き、、、

日本柔道が少し落ち込んでいた感じがあり、残念に思っていたのですが、、

 

それだけに、今回の結果は本当にうれしいものです。

金メダルが5個!!

銀2個、銅4個

メダルの数も良かったのですが、

個人的にはあまり知らなかった100k超の七戸選手の決勝は

手に汗握るものがありました。

世界選手権で5連覇中であり、

この日も決勝までの試合を平均1分以内で試合に勝ち続けていた

フランスのリネール選手に5分間、フルに戦い、

しかもポイントに惜しい場面もあり、

内容的にはとっても素晴らしかったのですが、指導をとられてのがひびき、

結果、負けは負けですが、本当に本当に最高の試合を見せてくれました。

久しぶりにスッキリした気分で試合が見れて、、、

本当に良かった、、、、。

 

さらに、翌日の男子の団体戦では、

決勝まで行ったものの開催国ロシアとの対戦になり、

会場はロシアへの応援が飛び交い、

そんなアウェイの中、5人中、連続で二人(先方、次鋒)が負け、

もう後がなくなり、、、、

気持ちが落ち着かず、テレビの前を立ったり、座ったり、

横になったり、クッションを頭にのせたり、また立ったり、、、

とにかく目はテレビから離せないのですが、

「あー負けたらどうしよう???(別にどうもないのですが、、)」

「いや、きっとここから勝ってくれるはず!!!(なんの根拠もないのですが、、)」、、、、

とにかく、居ても立っても居られない状態でした。

そんな時に、、、本当に頑張って、、、

3人目(中堅)の長瀬、4人目(副将)のベイカー、

そして、、、、

5人目(大将)は100kg超級で銀を取った七戸が、、、

見事に3連勝してくれました。

日本男子が優勝です。

金メダルです。

、、、、、、本当に良かった、、、。

これで気持ちよく眠れる、、、、と思っていたのですが、、、

しばらく興奮して、、あまり眠れませんでした、、。

さらに、翌日、、嫁さんから、、

自分では気づかなかったのですが、

私の行動や、独り言(応援?)がかなりうるさかったらしく、

「夜中に近所迷惑でしょ!!!」と叱られてしまいました、、、。

この場をかりて、、、、

「ご近所の皆様方、本当に申し訳ございません。今後、もう少し落ち着いて、静かに応援するように致します。」

、、、でも、、そんなにうるさかったかな????

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする