この時期だけの限定商品。
グルメ工房の「生ウインナー」や「ベーコンブロック」入荷しております。
まずはウインナー。
プレーン、チョリソー、ハーブの3種類がセットになっております。
もちろん、亜硝酸Naや合成着色料など使用しておりません。
次はベーコンのブロック。
かなり分厚いので、贅沢に食べて頂けます。
厚切り、ざく切り、、、スライスでは出来ない食感や調理方を楽しんで下さい。
お肉(豚肉)も、もちろん国産です。
こういった商品は保存料を使わないので賞味期限が短めですが、
今回、仕入れたのは冷凍なので保存も効きます。
1つあると助かるんですよね。
毎年好評の京都府綾部産、
「丹波大納言小豆」、残り少なくなってきました。
いつもなら、農家さんからまとめて1年分仕入れるのですが、
今年は粒は大きく立派なのですが、収穫量が少なかったそうで、
入荷出来た量も例年より少なく、
また不思議とそんな年ほどよく売れるんですね、、、。
ご入用の方はお早目にご予約下さい。
ここ1週間ほどは遠方の配達に追われて
昼間は店にいる時間も少なかったのですが
残り二日はお店で頑張ります!!
あらためて店内を見回すと 、、、
ほど良い状態で一安心~♪
商品が足りなくても、多すぎてもダメなんですよね、、。
余裕をもって入荷したお餅も何種類かは売り切れましたが、
年が明けても売れるタイプのものはほど良く残っています。
(去年は年末分を切らしちゃったんですよね、、、)
まずは、島根名物。
美味しい仁多米(餅米)を使った「仁多餅」。
白米も玄米も残っています。
小野寺さんの稲を野生化させて育てた
「生命あふれる田んぼのお米」のもち米を使った「春もち」は
白米、玄米共に、、、売り切れました、、。
ま、限定品ですからしょうがないですよね、、。
他にも、
国産有機のもち米を使ったムソーさんの「有機、丸餅」は
玄米は売り切れましたが、白米は若干、残っています。
正直村のお餅は、、
玄米とよもぎは売り切れです。
コチラも白米が少々残っています。
ムソーさんの切餅は
玄米、よもぎも残っています。
後、前回紹介した、
「雅餅」、おかげさまで良く売れております。
コチラも限定品なので、売り切れそうです。
はーーーー。
一息つくには早いのですが、
以前、年末に続けて大雪が降った時は、大量にお正月料理が残って、
正月は毎日、超〜贅沢なおせち料理を食べ続けた事があったので、、
よかった よかった〜♪
あと二日、頑張ります!!
とっても希少な魚沼産のモチ米「〆はり米」。
これを使ったお餅を入荷しました。
美味しいことで知られる「〆はり米」ですが、
病害虫に弱いため、現在は作られている方が非常に少なくなっている
幻のお米なんです。
そのもち米だけを使って作ったのがこの「雅米」です。
数量限定の商品なのであまり数はありませんが、
若干、入荷しております。
ご入用の方はお早目に。
この業界でピザと言えば、アリサンさんが輸入されている美味しいピザがありますが、
国産で無添加ってあまりないんですよね、、。
ただ年末は限定品が色々と販売され、
その中にピザが多種ありましたので仕入れてみました。
まずは、「キノコのホワイトクリーム ピザ」
原料は、、
野菜たっぷりですね〜♪
他にも、、「マルゲリータ」。
分厚いチーズがたっぷりのっています。
最後に、定番で扱っている、、「マルゲリータ」
薄い生地に素材の旨味を活かしたチーズとトマトピューレが、
バランスの良い上品な味を作り出しています。
ただ、数は少ないのでお早めに。
お待たせいたしました。
ご予約いただいておりました「おせち料理」、
本日、全部そろいました。
年内、無休でやっておりますので
いつでもご来店ください。
(31日はPM2:00に終了しますのでご了承ください)
今朝は、夜中に届いたおせちを、業者さんにもご協力いただき、
開店前に仕分けも無事終了することが出来ました。
(ありがとうございました)
後は間違えなくお客様にお渡しするだけ〜♪
、、、でも終わってみるまで何が起きるか分からないんですよね、、
普段なら何でもない事でも、年末は致命傷になります。
最後まで手綱を緩めず頑張ります!
今年の年末は暖かいせいか、なかなか入ってこなかった商品も
やっとそろいだし、並ぶ商品も日に日に増えてきました。
年末だけのものや数量限定品など、普段には無い商品が
多数入っています。 お楽しみに〜♪
今年も残り1週間を切りました。
早いですね〜
そして毎年のことながら、
年内最後の、、、
日曜日は、、、
営業を致します。
ただ、通常より早いPM6:00頃には閉めますので
お早目のご来店をお願い致します。
(開店時間はいつもどおりAM10:00です)
モッチリとした食感と、旨みの強い、
「古代レンコン」を入荷いたしました。
一般に売られるレンコンは、明治時代に中国から入ってきレンコンです。
古代レンコンは、植物学者の大賀博士が2000年前の地層から蓮の種を3粒見つけ、
それを植えたところ1粒だけ育った蓮根の子孫になります。
繊維質のキメが細かく、モチっ、サクッとした食感で、
糖度が高く、とってもおいしい蓮根なんです。
年始にはお正月料理のお煮しめにも良いですし、
天ぷらやサラダにも最高です。
あと、節の部分には蓮根の良い成分が詰まっていますので、
出来れば捨てずに、刻んだり、おろしてお料理に加えて下さい。
昔からある民間療法でもこの節の部分を使います。
のどが痛い時、セキが止まらないときに、蓮根のしぼり汁を飲んだり、
蓮根の粉をお湯とハチミツ、水あめなどと混ぜて舐める、、など、
私も小さいころからお世話になっています。
もちろん、薬ではないので、効く、、とは言えませんが、
薬が無い頃から伝わる療法ですし、
それなりに良かったので今でも残っているんだと思います。
、、、エライもんですね。
茨木駅前に喫茶店「ぶいえいと」さんがあります。
コーヒーの「豆」、「いれ方」、とにかく品質にこだわったお店で、
その姿勢はお料理やスイーツにも見られます。
特に今回、食べに行ったのは、、、
期間限定の「紅玉のフレンチトースト」。
酸味や風味の良い紅玉リンゴを、キャラメル、バター、
ブランデーで煮込んだものと、
やわらかく香ばしいフレンチトーストやバニラアイスと一緒に
お好みに合わせて頂けます。
食べた感想は、、見た目と違い、どちらかと言うと甘さは控えめで、
大人向きの甘みに仕上がっています。(嬉しいですね〜♪)
他にも色々人気メニューを食べてきました。
「手ごねハンバーグ」。
肉厚のハンバーグに、具がたっぷりの味噌汁。
多種の野菜を使ったサラダ。
ホッとする美味しさです。
そして、私の定番、カレーライス。
たっぷりの野菜を煮込んだカレーに、
オプションでオムレツ風に。
10年以上前からお気に入りで、
「ぶいえいと」さんに来ると、2回に1回は注文します。
娘も気にいったようで、いつも以上に食べていました。
また「ぶいえいと」さんは、店員さんも感じがとっても良く
元気をもらえるお店なので、お近くの方は、、、
いや、遠方の方も是非 行って見て下さい。
きっと気に入って頂けると思います
今年もあとわずか。
「あっ!」というまにお正月!!!
、、、その前にクリスマスがありましたね、、、。
とりあえず当店は
年内は無休で営業致します。
明日の12月23日(祝)も27日(日)も営業致します。
ただ、23日、27日、31日は通常より早く閉めますのでご了承ください。
お待ちしております。
年始は1月6日より営業致します。
昔からこの業界(自然食品)では、
目立たないながらも扱われてきた”ライスミルク”、、、。
最近はすごいですね。ちょっとしたお店なら並んでますもんね、、、。
昔はベジタリアンやアレルギーさん、玄米菜食の方が飲む飲料、、といった感じでしたが、、、
今では美容やダイエット、血圧改善?、ストレスに良い??などなど、色々言われています。
ノンコレステロールですし、乳製品のアレルギーの方にも安心ですしね。
そして何より、原料の米が完全食と言われる玄米で作られることが多いので、
食物繊維も多く、ビタミン(B1、B2、E)なども多いでしょうし、
また、玄米の胚芽(芽の部分)にはギャバが含まれ、
脳の前頭葉の機能を上げる事が知られています。
だから玄米同様にライスミルクでも、
ギャバによるストレスや更年期障害によるイライラの緩和などが期待されているのでしょう。
、、、ただ、、
”ライスミルク”と言っても色々あり、個人的な感想ですが、
なれない味で、、「、、、飲みにくい、、」
油を加えてあるので、、「油臭い、、、」
砂糖が入っているので、、、「甘すぎる、、、」
と言うものが多く
たまに
「あ、これなら飲めるな、、、」
と言うのがあるくらいで、
「これなら毎日でも、、」と言えるのはありませんでした。
(唯一、以前飲んだココア入りのチョコレート味はあれは美味でしたが、、)
品揃え上、とりあえず「あ、これなら飲めるな、、」的なものを扱ってきましたが、、
やっと出会えました、、、。
美味しいライスミルクに!!!
まず、ここのライスミルクはオーガニックです。
使うお米は、、、玄米。 しかも、、
ギャバたっぷりにした発芽玄米を使っています。
(発芽させるとギャバが何倍にもなるんです)
さらに、嬉しいのが、一般にはライスミルクに油が10%前後加えられるのですが、、
ココのはなんと1パーセント!! 油臭くありません。
そして、、1番うれしいのが、、、なんと、、、
砂糖不使用なんです。
でもキチンと甘いんですよ。
砂糖による、甘ったるい嫌な甘みではなく、
玄米を発芽させる際に生まれる甘味だけで作っているので、
スッキリした美味しい甘味なんです。
「身体に良いから、、」だけでなく
「美味しいですよ!!」と紹介出来るのはうれしいですね〜♪
当店で卵をお買い求めいただくお客様、
いつもありがとうございます。
そして、、、
年末の卵ですが、、、
申し訳ございませんが、
「お早目にご予約お願い致します」。
本来ならば、年末は普段以上に売れるので、
いつもの倍ほど卵を仕入れたいのですが、
だからと言って、ニワトリさんはいつもの倍も卵を産んでくれません。
、、、倍どころか、生む数はいつもと一緒。
なので、当店に入ってくる数も普段と同じなんです、、。
、、、、
当店の卵は、こだわって鶏を育てられている
”でんでんファーム”さんから生みたての卵を送って頂いています。
なので、大手のようにたくさんの鶏を飼われているわけでもなく、
大手のように生んだ卵を保存(?)するようなこともありません。
ですので、、、申し訳ございませんが、
年末はご予約いただいた方の順にお渡ししております。ご了承ください。
でんでんファームさんは、無農薬野菜の農家さんなんで、
鶏はその野菜やお米(玄米)などを中心に食べて育ちます。
なのでお客様からはよく、「動物性の匂いが無い(少ない)、、」と言われます。
また、エサには黄身の色を濃くするものをまぜないので
薄い黄色の黄身になりますが、年配の方からは
「懐かしい色~、懐かしい味がする、、」と喜んで頂いております。
また、ニワトリは、狭いゲージで飼われるのではなく、
広い小屋で、太陽の光を浴び、元気に走り回り、のびのび育つんです。
だから、抗生物質などをエサに混ぜなくても病気になりません。
そんな鶏が生む卵ですから、美味しいのは当たり前ですよね。
一般に卵は収穫後、冷蔵庫に保存され、古い順に出荷されます。
賞味期限はパックに詰めたときに付けるので、届いたばかりの卵でも
産んでから何日たった卵かは分かりません。
(スーパーのセール時に卵を使う場合は、急には数を用意できないため、前もって貯めておくそうです)
ちなみにでんでんファームさんは、産み立てをパック詰めするので、
賞味期限が切れていても、「産みたて???」と思えるほど
黄身が盛り上がり、白身もしっかりしているんです。
スゴイですね、、。
、、、、と、いうわけで、、、、
申し訳ございませんが、年末の卵、、、
お早目にご予約お願い致します。
こだわり無添加ハムやウインナーを作られる、
一関(いちのせき)ミートさんの商品を入荷しました。
一関ミートさんでは、原料のお肉は仕入れるのではなく、
自分のところで豚を育てられています。
しかも、なんとエサも自家配合。
だから、豚の発育に合わせてエサを配合するので
とっても元気に育ち、抗生物質はほとんど使いません。
ちなみにエサはトウモロコシとお米を主体にやっています。
さらに、その元気に育った良質な豚肉を、
本場ドイツで、マイスター称号を受けた石川貴浩さんが
本場仕込みの製法でハムやソーセージにするんです。
もちろん、保存料や着色料も使いません。
これって簡単なようでとっても難しいことなんです。
さて、今回入荷の商品は、、
ウインナー。
裏から見るとこんな感じ。
原料は、
発色剤の亜硝酸Naや合成着色料など、一切不使用。
粗引きの肉の食感に、本当の肉から生まれる旨味がたっぷりのウインナーです。
次はハム。
練り上げた肉ではなく、
固まりそのまんま使うハムです。
もちろん無添加!!
無添加なのにやわらかく、
肉の品質が良いのでアミノ酸などで味付けする必要がありません。
次はベーコン。
ここのベーコンは何と言うのでしょうか?
とにかく嫌な脂じゃないんです。
旨味の強い脂と言うのでしょうか?
炒め物も良いですが、シチューなどにもおすすめ。
そして最後に、、、
焼き豚です。
特製しょうゆダレで味付けされた
少しかための、しっかりしたチャーシューです。
深い味わいから予約注文される方がおられるほどの人気商品です。
とにかく、、、
ぜ~んぶ無添加!!
素材が良いので、添加物で柔らかくしたり、
化学調味料で味を漬けたりする必要がありません。
無添加なのでどうしても賞味期限は短いですが、
無理やり賞味期限を延ばすために必要な
多種の殺菌剤や防腐剤は必要ありません。
ちょっと贅沢な商品ですが、
月に1度しか入ってこないので、
あるうちに、いかがですか?
減農薬ですが、
奈良県のお野菜が入ってきました。
他にもカボチャや白菜など、多種入ってきています。
特にキャベツはずっしり詰まった、しっかりしたものが入ってきました。
(よかった 良かった〜)
、、、年末なのに暖かいせいか、野菜が傷みやすく、
さらに野菜の種類によっては、なんかいつもと違うような、、、
それだけに良い野菜が入ると安心します。
寒い季節は寒くないといけないんでしょうね。
ま、明日?今週末?ぐらいからグッと冷えるそうなので、
この心配はなくなる、、かな?
でも今度は、年末の野菜をどこから何が入るかが心配に、、、、
、、、「なるようにしか、、」と言いながらも、
お正月にどうしても欲しいモノもありますもんね、、。