朗報です!
無薬の漆器、トマトバタケさんの
商品の再販が出来そうです。
(写真は以前の限定品モデル)
まだ詳しくは説明できませんが、
準備が進んでいるそうです。
トマトバタケさんは
農薬不使用の木を使い、
殺虫剤は使わず、時間をかけて煮沸殺菌と
自然乾燥をさせます。
また、漂白剤も使いません。
(なので木目が残ります)
木の加工も1つ1つ手作りで、
釉薬の漆にも全く薬品は使いません。
漆以外のタイプでも、
大変安全な高級ポリウレタンを使います。
ただ、この製法は一般的な薬品を使う
漆器の業界からはかなり嫌われてしまい、
伝統工芸士の資格を剥奪され、
国内では作れなくなり、
職人さんを連れ中国に渡られました。
あちらでもかなり苦労をされ、
やっと製造、販売にこぎつけましたが、
輸入する際に薬品検出試験で、
木製なのに薬品が出てこないなんて怪しい、、
と、合格が出ませんでした。
と言うより、、一般に木製なら
薬品が溶け出して当たり前だったんですね。
何度も検査をしても合格をもらえないため、
最後は試験官の前で器を割って、
木製の漆器だけども
薬品が溶け出さ無い(薬品不使用の)、
安全な漆器として認めてもらい
合格をもらった器なんです。
ただ、その後、中国の工場付近で嵐などにより
周りが壊滅状態になり、困られている
住民の方達に蓄えていた原料の木材を
配られてしまい、継続が出来なくなって
いました。
、、、
ところが、トマトバタケさんを心配され、
協力される方が多く出てこられたそうで、
なんとか、、、というのが数年前で、
最近になり、かなり進んでいるとの
話が入ってきました。
良かった良かった〜♪
とりあえず、まだ未定ですが、
、、、
今年の秋は当店の40周年の
何かをするつもりで、
(本当は41周年なのですが..)
その時に、、、
、、、
お楽しみに、、。