6月と言えば、あじさい。
あじさいと言えば、矢田寺。
とは言え、またまた早すぎたようだ
山門を入り、石段を登りきったところから本堂を望む。
まだ人出もまばら。
参道の横にある石仏。
まだやっと色をつけはじめたばかり。
きれいな青!
柏葉あじさいは見ごろ。
ブルー系が多い中でピンクを発見。
これもあじさいのひとつ
つるあじさい。
正式な名は矢田山金剛山寺
本尊は延命地蔵菩薩
起伏に富んだあじさい園は7000株のあじさいが植えられている
見ごろはやはり6月中ごろだろうか…
奈良県大和郡山市矢田町3549
入山料 400円