洞川から次に向かったのはみたらい渓谷。
紅葉の名所で知られている。
大小さまざまな岩の間を流れる清流。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e0/8d533554074cbd34855605b6aaadef51.jpg)
一変、淵の水はまさしくエメラルドグリーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bd/9b23ebcc04117ea544c0beb6b9260c00.jpg)
遊歩道を登っていけば大小の滝があちこちに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/55663648d28d189befe54d7f516283e0.jpg)
みたらい滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6a/5e50b9b0fab0d08325dc832c1e7a7c29.jpg)
すばらしい渓谷美なのだがこの辺りは
川で水遊びもバーベキューもできるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c0/b33a2cd487ff97a3d34707a5f26bafcf.jpg)
歩いていてただよってくるバーベキューの
匂いはどうもいただけない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
川も汚れるのではないかと心配するのだが
それは私の勝手な言い分なのかしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
紅葉の季節にぜひもう一度来てみたいと思うのだが
道幅が狭く混雑を考えると車では
ちょっと無理な気もする。
天川川合のバス停から洞川温泉までの
遊歩道が整備されているので
7,5キロほどのハイキングを楽しむのもいいかもしれない。
紅葉の名所で知られている。
大小さまざまな岩の間を流れる清流。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e0/8d533554074cbd34855605b6aaadef51.jpg)
一変、淵の水はまさしくエメラルドグリーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bd/9b23ebcc04117ea544c0beb6b9260c00.jpg)
遊歩道を登っていけば大小の滝があちこちに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/55663648d28d189befe54d7f516283e0.jpg)
みたらい滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6a/5e50b9b0fab0d08325dc832c1e7a7c29.jpg)
すばらしい渓谷美なのだがこの辺りは
川で水遊びもバーベキューもできるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c0/b33a2cd487ff97a3d34707a5f26bafcf.jpg)
歩いていてただよってくるバーベキューの
匂いはどうもいただけない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
川も汚れるのではないかと心配するのだが
それは私の勝手な言い分なのかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
紅葉の季節にぜひもう一度来てみたいと思うのだが
道幅が狭く混雑を考えると車では
ちょっと無理な気もする。
天川川合のバス停から洞川温泉までの
遊歩道が整備されているので
7,5キロほどのハイキングを楽しむのもいいかもしれない。