雨が止んだ様子なので午後から市内の玉祖神社へ行く。
山口県の一之宮玉祖神社からの分霊を祀り
今年2010年は鎮座1300年にあたるという。
近くには玉作一族の集落があったそうで、大阪玉造から大和竜田へ
通じる十三街道がすぐ北に通じている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6e/e70ab7d07d7a3397c2aae73760b5b24a.jpg)
参道横には幹回り8,5m、高さ20mを超す楠の大樹がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c8/a52b704ee5b7e86fa380ca313e8e137d.jpg)
今回の目的は水仙。
神社の横には町の方が植えてくださった水仙の花が今満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/54b75e4a2c3a188f8ce97426e8a889d9.jpg)
ちょっと小ぶりな可愛い花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d0/7a46a51b3c54dda3d616a4ad4ba434b5.jpg)
柏原高尾山の水仙もこちらの水仙も
ボランティアの方の御好意。
ありがたいことです。
ただ見るだけの私にバチが当たったのか
着いた頃からまたすごい雨。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
バイクで行ったため、びしょ濡れになって帰宅しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
山口県の一之宮玉祖神社からの分霊を祀り
今年2010年は鎮座1300年にあたるという。
近くには玉作一族の集落があったそうで、大阪玉造から大和竜田へ
通じる十三街道がすぐ北に通じている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6e/e70ab7d07d7a3397c2aae73760b5b24a.jpg)
参道横には幹回り8,5m、高さ20mを超す楠の大樹がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c8/a52b704ee5b7e86fa380ca313e8e137d.jpg)
今回の目的は水仙。
神社の横には町の方が植えてくださった水仙の花が今満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/54b75e4a2c3a188f8ce97426e8a889d9.jpg)
ちょっと小ぶりな可愛い花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d0/7a46a51b3c54dda3d616a4ad4ba434b5.jpg)
柏原高尾山の水仙もこちらの水仙も
ボランティアの方の御好意。
ありがたいことです。
ただ見るだけの私にバチが当たったのか
着いた頃からまたすごい雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
バイクで行ったため、びしょ濡れになって帰宅しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)