四季のつれづれ

移りゆく季節の中で感じる喜び・・・

藤井寺市古室山古墳の梅

2011-03-01 11:25:48 | お出かけ
雨が降りそうな中、ちょっと藤井寺市まで出掛けてきた。
佐藤家のひなまつりが開かれているかどうか気になっていたので…
残念ながら佐藤家のひなまつりは3日から6日まで。
またその時に出掛けることにしよう。

帰り道、まだ降っていなかったので、ちょっと寄り道。
同じ藤井寺市にある古室山古墳へ~
外環状線と西名阪が交差する辺りにある古墳である。
あっ、行ってる途中で雨が降ってきた~
でもまだ小降りだし、行ってみよう!

この辺は古墳がいたるところに…
この古室山古墳も4世紀末から5世紀の頃に造られた前方後円墳。
宮内庁から指定を受けていないため自由に出入りできる。
この古墳の回りに梅が植えられている。

後ろは西名阪。

梅が植えられているのは後円の部分






可愛い梅のアップも…


まだ咲いてない木があったり、もう散り始めている木があったり…
一斉にと言うわけにはいかないようだ。
とりあえず、よく咲いている部分をUPしたが…
こんな天気の日に来る人はいないか~