私の日頃の心がけがよかったからか、私以上に心がけのよかった
みなさんのおかげか、梅雨の最中の今頃に
いいお天気に恵まれ、二人でビーナスラインから上高地散策の
バスツアーに参加してきた。
日曜日、朝7時過ぎになんばへ集合。
さあ、出発!
途中パーキングエリアで休憩を取りながら
お昼はもう長野県の駒ケ根!
こちらのドライブインからは西に中央アルプス

東に南アルプス

が見えるはずなのだが、生憎の雲。
木曽駒ケ岳や甲斐駒ケ岳、北岳などの高い山々は見えなかった。
お昼ごはんはオプションで…

いよいよビーナスライン。
途中に白樺湖。


そしてビーナスラインの展望地、車山高原へ。
いかんせん、バスツアーの悲しさ。
どことも滞在時間が限られている。
ゆっくり歩いて登りたいが、そうも行かず、リフトで中腹まで。
でも素晴らしい展望が待っている。

この辺りは夏はニッコウキスゲが満開だそうな…
今はまだチラホラ。

リフトで下る途中、右側に見える、長~い裾野は八ヶ岳。
天気が良ければその向こうに富士山が見えるらしいが…

そして次は霧ヶ峰へ

看板の後ろの山が先ほど行った、車山山頂。

こちらも壮大なスケールの展望が楽しめる。

こんな乗り物も…

1日目の予定はこれまで。
後は白馬の宿までまたまたひた走ります…
みなさんのおかげか、梅雨の最中の今頃に
いいお天気に恵まれ、二人でビーナスラインから上高地散策の
バスツアーに参加してきた。
日曜日、朝7時過ぎになんばへ集合。
さあ、出発!
途中パーキングエリアで休憩を取りながら
お昼はもう長野県の駒ケ根!
こちらのドライブインからは西に中央アルプス

東に南アルプス

が見えるはずなのだが、生憎の雲。
木曽駒ケ岳や甲斐駒ケ岳、北岳などの高い山々は見えなかった。
お昼ごはんはオプションで…

いよいよビーナスライン。
途中に白樺湖。


そしてビーナスラインの展望地、車山高原へ。
いかんせん、バスツアーの悲しさ。
どことも滞在時間が限られている。
ゆっくり歩いて登りたいが、そうも行かず、リフトで中腹まで。
でも素晴らしい展望が待っている。

この辺りは夏はニッコウキスゲが満開だそうな…
今はまだチラホラ。

リフトで下る途中、右側に見える、長~い裾野は八ヶ岳。
天気が良ければその向こうに富士山が見えるらしいが…

そして次は霧ヶ峰へ

看板の後ろの山が先ほど行った、車山山頂。

こちらも壮大なスケールの展望が楽しめる。

こんな乗り物も…

1日目の予定はこれまで。
後は白馬の宿までまたまたひた走ります…