ちょっぴり忙しく、ブログの更新がおろそかになってしまいました
シルバーウィークはいい天気に恵まれ、皆さまあちこちお出かけになられましたか?
我が家は墓参りやら、息子たちが来てくれたりやら…
でも、そのうちの一日は、かねてから行きたかった熊野古道へ~
熊野古道へは夫といつか歩きたいねと言っていたところ。
とりあえずちょっとだけでもと、果無集落へ出かけてきました。
まずは十津川村の昴の郷に車を停め、さぁここから出発!
昴の郷ではそろそろ木も色づいてきている。
ホテルもあるし帰ってくればあそこでご飯を食べればいいわ~
第一の難関の柳本橋。
仕方がない、頑張ろう!
途中に咲いていた、お茶の花と水引草。
ここから本格的な登山道。
木漏れ日の中、黙々と歩きます。
展望が開けます。
向こうに見えるのは「高松の郷」というところかな?
写真を撮りながら、50分ほどで集落へ到着のよう…
次は果無集落です。
シルバーウィークはいい天気に恵まれ、皆さまあちこちお出かけになられましたか?
我が家は墓参りやら、息子たちが来てくれたりやら…
でも、そのうちの一日は、かねてから行きたかった熊野古道へ~
熊野古道へは夫といつか歩きたいねと言っていたところ。
とりあえずちょっとだけでもと、果無集落へ出かけてきました。
まずは十津川村の昴の郷に車を停め、さぁここから出発!
昴の郷ではそろそろ木も色づいてきている。
ホテルもあるし帰ってくればあそこでご飯を食べればいいわ~
第一の難関の柳本橋。
仕方がない、頑張ろう!
途中に咲いていた、お茶の花と水引草。
ここから本格的な登山道。
木漏れ日の中、黙々と歩きます。
展望が開けます。
向こうに見えるのは「高松の郷」というところかな?
写真を撮りながら、50分ほどで集落へ到着のよう…
次は果無集落です。