エコでピースな市民のひろば

『ひとりの百歩より百人の一歩』をスローガンにライフスタイルやスピリチュアル系情報を交換するWebひろばです

日本の農業は世羅から変える(炭素循環農法・4)

2011年02月22日 | ちいさな実験農場
たんじゅん農法はキノコ菌を元気にしてやることがポイントですが
キノコ菌をはじめとして菌やバクテリアなどは肉眼では見えません。
私たちは呼吸をしていますが、カラダにとってかかせない酸素も肉眼では見えません。
信じる信じないは別にして
想いのエネルギーや魂なども肉眼で見ることはできません。
どれもこれも肉眼という“判定機”では確認できないけれど、確実に存在しています。
しかも、肉眼で確認できないモノによって私たちはここ地球で生かされています。
生化学の世界では
人間や動物は「消費者」、植物は「生産者」、菌類は「循環者」と呼ばれています。
元素記号で表現すると
(12)Mg<24>+(8)O<16>=(20)Ca<40>・・・( )は原子番号< >は原子量
私たちは
植物からマグネシウム/Mgを摂取し、呼吸で酸素/Oを取り込み体内でカルシウム/Caをつくっています。
つまり呼吸はカラダをつくる大本です。
見えないからない(無)ではなく、ないと思っているものはある(在)んです。
また地球上で発生する有機物を無機物に変え、植物がまた有機となる。
このすべてのシナリオは循環者である菌類が行っています。
宇宙のしくみは実に単純。つまり循環なんですね。

たんじゅん農法はつづきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の農業は世羅から変える(炭素循環農法・3)

2011年02月22日 | ちいさな実験農場
炭素循環農法(たんじゅん農法)
前ブログで紹介した毛根に見える細い根のようなものは、実はキノコ菌をはじめとする菌糸です。
土壌菌の世界はキノコ菌を頂点に多種多様な菌で構成されていて、それぞれが
生きていくために栄養分を“シェア”しています。
土壌の世界に“独占”はないんですね。つまりキノコ菌を豊かにすることが
土壌を豊かにすることだったんです。そのために大切な成分が炭素なんです。
一人が豊かになる世界ではなく、みんながハッピーな世界を実現する。
宇宙の法則とは以下のように表現できます。
●みんながハッピーになることを・・発酵
●一部が豊かでみんながハッピーでない状態のことを・・・腐敗
さて、わたしたちの暮らしているこの社会はどうなんでしょうか??
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする