![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/da/60e4940398c6ecc4fc0a1b7591a63a15.jpg)
初夢は
かつては大晦日や元旦に見る夢
だったようですが最近では
一般的に2日の夜から3日にかけてが
初夢と言われるようです。
初夢は
一富士・二鷹・三茄子
(いちふじ・にたか・さんなすび)
が良いとされていますが
徳川家康の出身地である
駿河国で高いものの順が
初夢に転化したという説が一般的です。
さて
昨年の初夢は
金色の蛇
を捕まえる夢でした。
今年はといえば
またまた金色が登場しました。
今回は
銀色の唐草模様の入った
金色のシャツを着た知人が
目の前に登場するモノでした。
詳しいストーリーは
記憶してないんですが
前日にテレビの予告編でみた
「男はつらいよ」の
寅さんの影響からか
風体がよく似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6a/0acb1ed1e9a8ad58b0915504de4caa34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b4/8f7491de2ab9ff882c8bbdd5ab4a4cb0.jpg)
▲こんな感じの模様です
寅さんのシャツは
所謂「ダボシャツ」ですが
夢に出てきたモノは
襟のあるパリッとした
キラキラ輝いて艶のある
厚手のシャツです。
凄いなあ~!
こんなシャツがあるんだ~!
と感心していたら目が覚めました。
昨年に続き
金色が登場する印象的な夢でした。
金運アップに繋がるんでしょうか。
さてさて今年もちょいと楽しみです。