![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/24c2e7af0e0568938009192234ce8cb1.jpg)
▲行列嫌いが行列に並ぶ
クラリオン星人講演会に
朝9時前のこだま号に乗って
博多に向かいました。
このこだま号はJRの早割
「おとなび」で予約したもので
広島博多間の指定席が4000円を切る
というなんともありがたい
チケットシステムです。
ちなみに
広島福山間は2000円を切り
乗車券代だけで利用ができます。
条件は50歳以上の方のみ。
こういうのがあると歳を取ることも
悪いことばかりではないと感じますね。
さて
博多に到着したのが11時前。
昼食のメニューも場所も
全くリサーチしないまま駅前をフラッと行くと
何やら行列ができている店舗を発見。
博多一双
という看板をあげたラーメン屋さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/32/d447f6eeb4821bb454f6fafffff10312.jpg)
冒頭の画像は
11時開店前の様子です。
すでに10名ほどが並んでいました。
基本的に
行列するくらいなら空いている店に
行くという性格ですが時間もあったので
何となく並んでみようと思いました。
ガラス越しに店内を覗くと
店員さんが開店前の準備に勤しんでいます。
そして開店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f9/b918c85fe688507b5bfa71adb07e4874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/13/7e4e7595bf4513ab4d63e01986df3d0c.jpg)
結構な行列も
多分一回で入れる予感がしました。
そして予感どおり
一回目の最後の客ということで
カウンターの隅に入れてもらえたそこは
店員さんの作業が全て見える場所で
丁寧な仕事ぶりに食べる前から
この店に繁盛ぶりが分かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/15/9b14047c23f3e6c26049d3370ef3033e.jpg)
▲とんこつラーメン
いわゆるとんこつラーメンは
脂ぎったスープに腰のない細麺が
定番です。
一双さんのラーメンは
食べた後、脂の味が口に中に
全く残りません。
こんな爽やかなとんこつ味は
初めてです。
店を出た後
行列はさらに伸びて
おおよそ50名近い行列に
なっていました。
ナイスな時間に
呼ばれた!
って感じですね。
クラリオン星人の講演会を前に
すでに引き寄せを感じていた
博多でのお昼のヒトトキ。
カウンターの隅に入れてもらえたそこは
店員さんの作業が全て見える場所で
丁寧な仕事ぶりに食べる前から
この店に繁盛ぶりが分かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/15/9b14047c23f3e6c26049d3370ef3033e.jpg)
▲とんこつラーメン
いわゆるとんこつラーメンは
脂ぎったスープに腰のない細麺が
定番です。
一双さんのラーメンは
食べた後、脂の味が口に中に
全く残りません。
こんな爽やかなとんこつ味は
初めてです。
店を出た後
行列はさらに伸びて
おおよそ50名近い行列に
なっていました。
ナイスな時間に
呼ばれた!
って感じですね。
クラリオン星人の講演会を前に
すでに引き寄せを感じていた
博多でのお昼のヒトトキ。
久しぶりの食レポでした。