2018年1月9日 ソラマメの現在の様子です。
ソラマメ
100均のアルミテープが何個かありました。
ポリポットに巻いてみました。
・ポリポットがキラキラ光って綺麗になりました。
・アブラムシ対策になるでしょうか?
・畑への定植はもう少し先になりそうです。
大方付け継続
・倉庫の中のものを殆ど取り出しました。
・周辺の同じような物を合わせて分類しています。
・何故か同じような物が多くあります。
・ベランダと車を少し前に出してカーポート下で作業をしています。
ここで・・・
鳥害対策
鳥の糞被害です。
・大方付けの作業中に車のフロント部分がカーポートの屋根から出ていました。
・ボンネット、フロントガラスに鳥の糞が付いていました。
・真上に電線がありそこに鳥が止まって糞をしています。
・地面もかなり汚れています。
・この時もヒヨドリ等がアンテナなどに5~6羽止まって鳴き声を上げていました。
菜園支柱の先に釣竿を結び付けて
・釣竿の先にキラキラテープを取り付けました。
・剪定した後の庭木に縛り付けてキラキラテープが電線の高さと同じ位になるように固定しました。
・風が強く吹いていました。
・キラキラテープがなびいていました。
※効果があるか分かりませんが・・・鳥害が少なくなれば良いと思います。
(これからビニールハウスのメンテナンスを考えています)
便利な道具です。
IPS パカット PK-190
五十嵐プライヤー
閲覧ありがとうございました。クリックもよろしくお願いします。