2018年1月26日 以前(1月3日)途中まで自作していた木製ラックを追加のDIYで灯油収納ラックにしました。
使用した工具
・電動ドリルドライバー(インパクトドライバー)、電動丸ノコ
(どちらもバッテリー式です。)
・殆んどの作業はこれでスピーディーに行えますので大変重宝しています。
(DIYにお勧めです!)
・材料は全て手元にある木材の切れ端です。
組立て
・寄せ集めの木材を切断したりつなぎ合わせて止めて行きました。
・組み立て出来ました。
ペイント
・以前使った木材用ペンキの残りでペイントしました。
・見える部分にペイントしました。
・古い水性ペンキでしたので少し水を加えて塗りました。
・寄せ集めの材料でもペイントでそれらしくなった感じです。
設置
・元の場所に設置しました。
・灯油缶を収納しました。
・上部はベランダボックスです。
※この場所は午後から日が差すので日除けと風雨除けのためにもこのようにDIYでやってみました。
工具類の収納
・工具類を収納しました。
<メモ>
農園が凍り付いているような状況ですが・・・DIY楽しんで作業が出来ました。
積雪や寒波の影響で農園の畑や駐車場、農園の通路などまだまだ厳しい状況です。
そこでDIYや育苗もやっていこうと考えています。
DIYのアイテムもあります!
閲覧ありがとうございました。クリックもよろしくお願いします。