(小さめなキャベツですが)
2018年1月20日 第2弾のキャベツ初収穫しました!
第1弾のキャベツは収穫を完了しています。
第2弾のキャベツの様子です。
この中から1個育ちが良いものを収穫しました。
※このキャベツは胚軸切断挿し木法で苗にしました。
第3弾のキャベツ
・ビニールハウス内で栽培中です。
第3弾のキャベツの様子です。
・まだ小さいですが結球しています。
※このキャベツはバラマキしたものをポット上げしたものです。
[胚軸切断挿し木法]
胚軸切断挿し木法について
<参考>
健康な植物の組織内は、無菌状態で本葉展開から3枚の時期に胚軸切断し微生物を接種して挿し木すると病害虫に抵抗性を示します。
微生物の種類によって生育が促進されます。
・・・
文献:関東東山病害虫研究会年報 第39集 (1992)pdf
<メモ>
天気予報ハズレ!
本日この地域は雨が止み午後から晴れてくるとの予報でしたが小雨が降っていました。
農園の通路はドロドロです。
そこで収穫と様子見で農作業は休むことにしました。
閲覧ありがとうございました。クリックもよろしくお願いします。