ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

1月30日・レタス播種とジャガイモ

2018-01-30 16:43:47 | レタス

(サカタのタネ:”サニーレタスレッドウエーブ”と”おてがるレタスキングクラウン”)

レタス

2018年1月30日 レタスを播種しました!

種、ポット、名札、メネデールなどを準備しました。

 

培養土です。

・ISEKI このまま使える!!草花と野菜の【種まき・育苗の土】

 

それから

軽防寒防水手袋です。

・ここの所指先がアカギレで酷いことになっています。

・アカギレ対策として作業中はできる限り手袋を装着するように心がけています。

 

レタス播種

・それぞればら蒔きにしました。

・覆土はバーミキュライトです。

・潅水用にメネデールを少々加えてみました。

 

菜園ハウス保温システムの中に置きました。

・発芽適温は地温15℃~20℃です。

 

ジャガイモ

(馬鈴薯)

HCのジャガイモ売り場

・沢山の種類のジャガイモが山積みされています。

この中から入手(購入)しました。

・個人的に定番のメークインとキタアカリ各3㎏にしました。

・予定により、植え付けまでに浴光催芽(浴光育芽)を考えています。

 

 

<おまけ>

・キノコも販売していました今年も椎茸に挑戦できるでしょうか?

・アイスプラントの苗もありました。

(アイスプラント栽培中なので必要ありませんがこれから始めるには良いかと思います。)

・ここまで育った苗だと栽培は楽に出来そうです。

 

 


(Amazon)アイスプラントの種

 

  

アイスプラント プチサラ武蔵野種苗


 

閲覧ありがとうございました。クリックもよろしくお願いします。

FC2 Blog Ranking