三宮は中学時代の友人がやっていたお店にお酒を持ち込み呑んでいたので
他のお店はまったく知りませんでした
最近は、その友人の体調が悪くなり店を閉めたので友人の知り合いのお店(柚子屋さん)で呑んでいます
ただ時間的に持ち込みできないこともあり新規開拓することに
雑誌、ネットなどで調べて私に一番合っていそうな和酒バー 醸し屋さんに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/21/3e867f11f8a6474971a2bf2506f312b2.jpg)
ビルの地下1階にお店はあります
階段手前にラベルがあり期待
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2b/0572e2b186ebf78cb91c442e48858d50.jpg)
ドアの前にメニューが
メニューの値段がわかれば入りやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4b/5252c20b0067da41fce71b3d9ba739b8.jpg)
喉が渇いているので冬でもまずビールです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/db/51ec61ab8d8a53340416306221b7a681.jpg)
ハイネケンは今まで縁がなく飲んだ記憶がない
余りお酒は飲んでいないので初呑み銘柄ばかりです(笑)
付き出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/94/c85957c7e3ede440de47a1072b181f68.jpg)
アテのメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b5/8b2d8a7cf02da7bc940573a9f47f48eb.jpg)
お酒のメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/aab3d0c2efae190192079570dd541423.jpg)
グラスは90cc売りですが100ほど注ぐようにされているとのこと
玉泉堂酒造さんの天降甘露地出醴泉 酒無垢 純米吟醸 雄山錦は初呑み
限定の無風シリーズばかり呑んでますがこの醴泉もいいです
久しぶりの
どどどどどどどどどストライ~ク!!
ある事情で少し禁酒していたので評価は?(笑)
飲み仲間も好きな蔵元さんの銘柄
次にオーダーした五町田酒造さんの東一 山田錦純米吟醸 うすにごり生酒も
好きな呑み仲間が多い蔵元さんの銘柄
評価は
言う必要なし
いうことなしより好評価です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/81/9de82b2cc9f7ebf0d8248a76b438c19e.jpg)
3銘柄目に選んだのは山忠本家酒造さんの 義侠 純米原酒60% 滓がらみ生酒
この蔵元さんの銘柄もいいですね
義侠ファンも多いですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b4/7e3778ed8e5e2254d3acfd4d60434177.jpg)
4銘柄目は仙頭酒造場さんの醸す 土佐しらぎく 無濾過 特別純米 特等八反錦
こちらも危ない銘柄です
口に合うのでハイペースで完飲
馴染みの店なら
早すぎ!と突っ込まれていたはず(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5d/6e7a9beacc9efdc6410f379c7c015e22.jpg)
燗も半合からつけてもらえる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cc/0c8bb547c223a344c2aa913dc4c89a0e.jpg)
押しピンを裏につけているとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/66/c90e21f0587acb31295efe3f2225804f.jpg)
こういうのもいいですね
店内はこんな感じ(居ぬきでしょうね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ce/2dc0a8ad457904b1227237c112bf64e2.jpg)
品質管理も問題ないようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ea/55b7c108fd1b59c3b2e037354863c946.jpg)
お外はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/27/dd0dc469c35572d5ebe7f923cf90c02d.jpg)
スーツ姿のお客さんが何組か満席のため入店できず撃沈
繁盛店であることがわかる