自分らしく生きましょう

うつ抜けしたチェンジライフコーチ+マインドフルネス講師のひとりごとです
後悔のない、自分らしい人生を手に入れませんか?

感情というもの…

2015-01-13 20:22:06 | 日記
人として大切なのですが、なかなか厄介なものですね
この歳になって、改めてそう感じます

実は、物事を見る時、”事実”を抽出したい
最近とみにそう思うようになりました

目的論的だとどうなるんでしょうか?
自分として、刹那刹那にこれが良いという判断を真剣に、丁寧にしたい。
その判断材料として、できるだけ偏向した情報を使いたくない。
なぜなら偏向した情報からは、偏向した答えが導かれるから。

けれども、物事を見る時、ついつい感情のフィルターをかけてみてしまいます。
次々と感情に囚われた情報を積み重ねて、判断をしてしまう。
感情というのは、自分の願望・妄想で事実を覆い隠してしまう。
それではその時々の事実に会った適切な判断にならなくなってしまう。
私は、そういった失敗を幾度と無く繰り返してきてしまいました。

そういった失敗を繰り返したくないのですが、なかなか事実を抽出してみるというのは難しい。
感情のフィルターを外すというのは難しい。
決して感情のない機械のようになりたいというのではありません。
物事を考えるときに、”事実”の積み重ねで考えたいんです。
でも、難しい。
日々精進ですね。

ああ、またとりとめのない文章になってしまいました…_| ̄|○

なかなかうまくは行かないもので…

2015-01-13 18:30:12 | 日記
昨晩は中々寝付けず、夜中もうつらうつら。
朝起きると、かなり強い「会社に行きたくない感」が出てしまいました。
なんで?と考えても答えは出てきません…
何とか起きた勢いで、駅まで辿り着いて、後は本を読みながら出勤できました。
読みたい本がいっぱいあるので、それを出勤する為の駆動力にできればいいのですが、今は未だダメですね。

でも、一応、出勤できたからよしとしましょう。

会社ではミーティング2つに出て、後は資料に目を通して。
通院のために、早めに上がりました。

今晩はちゃんと眠れるかな…
眠らないといけない…

いや、また考え方が被害者的になってきました
切り替えないと!
今日は早く眠りたい!
眠れるって幸せだな!