60才からの僕の第二の人生

仕事は無上の喜び
理想を高く掲げて、突き進む
60才からの僕の第二の人生

アルコール依存症治療薬(断酒補助薬)レグテクトジェネリック(Acamptas)

2020-02-04 05:47:02 | 断酒

ついに、海外からアル中の治療薬が届きました。
アル中といっても、軽い方だと思います。
仕事を終わってから、夕食時にビール(第4?)を500ml缶を2本ほど毎日飲んでいました。
これを聞くと、そんなもん大した量じゃないよ、と言われると思います。
しかし、夕食時に飲んでしまうと、まず筋トレができません。
やったとしても、せいぜいに2セット位で嫌になってしまいます。
そして、勉強は全く手につきません。
こんな、普通の人の人生を送るために、僕は生まれてきた訳ではないと思います。
まだ、大したことは何一つ成し遂げてません。
この薬をきっかけに悪習を断ち切れたらと思っています。

ついに、投資家へ

2020-02-02 02:56:59 | 投資
 すいません。
ちょっと、盛り過ぎました。
実は、昨日の土曜日にりそな銀行に投資信託の話を聞きに行っただけです。
ユーチューブを見ていて、積み立てニーサがいいよ、との話を聞いて興味を持ったのです。
以前、株投資を三菱モルガンでNISAを使ってほんの少しだけやっていたところ、モルガンでは積み立てニーサはやっていない、と言われて銀行に聞きに行ったわけです。
色々話を聞いて思ったことは、積み立てニーサはやりませんが、投資信託はやりたいと思いました。
やはり、年間120万円の節税枠は大きいので使わない手は、ないですよね。
かと言って、以前のように株に振り回されるよりも、ゆっくりと投資をしたいと思っています。
聞いてみると投資信託は、一日に一度しか値段が変わらないそうです。
それに比べて、株は日中値段が変わりますし、ビットコインなんかは夜中でも激しく動くので疲れます。
まずは、120万円くらいで、始めてみます。
こんなもんで、いくらも稼げないことはわかっています。
仕事した方が、数倍稼げるでしょう。
まぁ、単なる暇つぶしです。

えっ!倒産

2020-02-01 11:42:10 | 仕事
 取引先の不動産会社が倒産しました。
売掛金が40万円ほどあったのでショックです。
その会社は、去年の11月頃から、こちらに連絡を寄こさなくなりました。
でも、お金がやりくりが大変で、お金ができたら払ってくれるだろうと、たかを踏んでいたのです。
今年に入ってからホームページを調べてみたら削除されているではないですか。
社長の携帯は、応答はしないまでも呼び出していましたが、会社に電話してみると電話も外されてたのです。
会社に行ったら、事務所のあった場所はすでに学童保育に代わっていました。
そこの人に聞いたところ、「あの会社は潰れましたよ。」と、なんともあっさりとした回答。
お金を回収できないのは、もちろんショックですが、それよりももっとショックなことがあります。
私はその会社のことを30年前から知っていて、5年前くらいから取引が始まったのです。
そこの社員の紹介だったのですが、社長とも結構いろんなことを話していました。
そして、その社長は70才を越していると思います。
そんな長くやってきた会社が倒産するなんて、ほんと同じ経営者としてショックです。
少しでも回収できればいいのですが、回収できなくても社長からその経緯を聞きたいものです。