北前船資料館から歩いて行ける場所に、蔵六園がある
http://www.tabimati.net/db_view.php?id=87
解説によると、他の事業家より1桁儲かっていたようだ
それで、いろんなモノが手に入った
儲かったら高価なモノを手に入れる。これは正しい(笑)
ただ、もう少し庭の手入れをしてはどうだろうか?
屋内の解説に、北海道から買い付けた品に「鯨」と書いてあったが
資料館では「鰊」となっていたと思う
どちらも正しいのか、あるいはどちらか一方なのか
質問するのを忘れていたのが心残りである
---
画像は、蔵六園の看板