千葉の歓楽街で「炎」の味噌ラーメンを
千葉都市モノレール1号線・栄町駅のすぐそばにあり、JR千葉駅からも徒歩5分ほど。みゆき通り沿いで2015年10月から営業する「みそ街道 炎 千葉みゆき通り店」へ。コチラは四街道市にある「みそ街道」の系列で、辛みと痺れに特化した店舗である。経営するのは「背脂らーめん宮本」などを展開する株式会社友心だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5a/1ac24533cd94dce3824a62d4ba997c01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c7/76343872a43859ac0416c059328a3bf4.jpg)
店内はL字カウンター11席。ラーメンは、自家製スパイスで辛みと痺れを加えた「炎」、白みそを加えた辛みのない「白」、その白にマー油とフライドガーリック、おろしニンニクを加えた「黒」の3種を用意している。「炎」は辛さとビリ(山椒)が、それぞれレベル3まで同料金でオーダー可能で、その上の激カラ・激ビリは各100円の課金に。
今回は「炎」にチャーシュー2枚と味玉を追加した「2種のせ(1100円)」を、3カラ・3ビリでオーダーした。スープは背脂の粒が浮いた濃厚豚骨白湯。辛み先行かと思いきや、白みそ由来だろうか、意外と甘味のあるスープである。まずその甘味、次に辛味が来て、後からビリが追いかける。同じレベル3でもビリの方が弱い印象だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4c/64afcf7649b1362e18759868bd91efba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8b/322160e65a614da0ce519b47673eb26a.jpg)
その濃厚なスープに合わせるのは平打ちの中太麺。手打ち風でやや不揃いのため食感が楽しく、コシもあって悪くない。チャーシューは脂強めでジューシーな豚バラ肉が2枚と、タレの染みたサイコロ肉の2種。ほか、黄身がトロっとした味玉、油で炒めてシャキシャキのモヤシ、メンマ、刻んだニラとネギがトッピングされる。
確かに唐辛子の辛味や、山椒のビリは感じられるが、レベル3でも決して致命傷にあらず。辛いモノ好きは物足りなく感じるかもしれない。お好きな方は激カラ・激ビリが良いだろう。また、苦手な方も「白」があるのでご安心を。歓楽街で深夜まで営業しているのでシメにはもってこいだ。翌日の事は考えず啜るべし!
<店舗データ>
【店名】 みそ街道 炎 千葉みゆき通り店
【住所】 千葉県千葉市中央区富士見1-7-7
【最寄】 千葉都市モノレール1号線「栄町駅」徒歩1分