濃厚ポタージュスープで啜る絶品麺
地下鉄人形町駅を出て、明治座方面に歩いて3分ほど。路地裏にひっそりと佇む人気店「麺 やまらぁ」へ。ご主人の山谷英治氏は、かつて小岩にあった人気店「麺喰屋 澤」での修業を経て2010年に「やまらぁ」を創業。食べ歩きやブログ投稿を重ねるラーメン好きだったが、それが高じて脱サラし、一国一城の主になった人物である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7e/af72398235335d6a0fc41b693cbf400b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ab/6a944010d5772ae2a44f3d419900d581.jpg)
店内はカウンター8席のみ。コンセプトは「勤め人が小遣いの中で美味しいランチやお手軽なアフター5のひとときを楽しめるようなお店」とあって、麺メニューの他にもお手ごろな値段でツマミメニューや、チャンジャ丼、焼豚丼、台湾丼といった飯モノも用意されている。こりゃ、ついつい仕事帰りに寄り道してしまうなぁ。
肝心の麺メニューは、ラーメン、つけ麺が、それぞれ醤油、味噌、塩の各種。ほかにも13時以降限定で「台湾まぜそば」、夜限定で辛さの選べる「激からぁ」、冬季限定「ごまらぁ」、夏季限定「冷やし担々麺」もラインナップされている。今回は「やまらぁ」の全部乗せにあたる「得やまらぁ」をオーダーすることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/15/e582f2b2d5e0aac499dc6e079aa47311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ca/617b1b649d506221a1400fdfa4f99d54.jpg)
スープは鶏白湯+魚介出汁に野菜がたっぷりと入った濃厚なポタージュ。粘度は高いが魚介と野菜の効果で後味はスッキリ。小麦の香りが良い中太麺に纏わり付いて旨い。大判のチャーシューは味付け控え目で肉の旨味で食わせる逸品。黄身がゼリー状の味玉も旨い。全て手抜かりなしの一杯だ。人形町に寄られた際は是非。
<店舗データ>
【店名】 麺 やまらぁ
【住所】 東京都中央区日本橋人形町2-29-3
【最寄】 地下鉄日比谷線「人形町駅」徒歩3分