草加・産業道路沿いのパワー飯スポット
草加市を南北に貫く産業道路=県道115号線沿い、県道草加八潮三郷線と交わる稲荷3丁目交差点そばで営業する「なかむら家」へ。オープンは2016年6月。最寄りとなる東武線・草加駅からは2キロほどで、歩くと20分はかかる。店横に駐車場があるので、近隣住民以外は車でのアプローチを前提とした立地になっている。


スタッフが着るTシャツの背中には「横浜ラーメン」の文字が。そう、こちらでは家系インスパイア系のラーメンを提供しているのだ。麺メニューは豚骨醤油、豚骨塩、豚骨味噌と3種のラーメンを軸に、濃厚魚介つけ麺、ど煮干しラーメン、油そばなどもラインナップ。また自家製餃子などもあり、一杯引っかけることも出来る。
ラーメンは単品での注文も出来るが、お得なセットメニューがおススメだ。豚骨醤油か豚骨塩のラーメンに、Aセットは餃子とライスが、Bセットはスタミナ丼がついて1000円。Cセットは半餃子とライス、Dセットはスタミナ丼の小サイズがついて900円となっている。ちなみに、スタミナ丼はチャーシュー丼に変更も可能とのこと。


今回は、スタミナ丼の小サイズが付く「Dセット」を、豚骨醤油ラーメンで注文した。丼を小サイズにしたのが、せめてもの可愛らしさ。ラーメンのスープはゲンコツや背ガラを炊いた濃厚な豚骨白湯。そこに鶏油と、過ぎない程度に醤油のカエシが効いている。チェーン家系のミルキーなだけのスープとは違い、動物の旨味がしっかりある。
そこに合わせるのは自家製の中太麺。家系としてはやや細目だが、モッチリとした食感が美味い。薄切りのバラ肉も2枚トッピングされ、食べ応えも十分だ。一方の「スタミナ丼」は、白飯に炒めたバラ肉とネギが乗ったもの。ニンニクが効いていて、箸が進むこと間違いなし。さすが産業道路沿い、パワーの出るセットだ。満腹。
<店舗データ>
【店名】 自家製麺 なかむら家 本店
【住所】 埼玉県草加市稲荷2-36-17
【最寄】 東武スカイツリー線「草加駅」東口徒歩20分
★2022年春、いつの間にか閉店
★跡地には「麺屋 結」が入居し2022年5月より営業