高校受験を控えている中学3年生と高校生はゴールデンウィークに特訓を実施します
中学生は一般入試問題の過去問を5教科、一通り
高校生はセンター問題を5教科、6種類のテストです
中学生はまだ過去問を解く力は充分ではありませんが、この時期に過去問を経験しておく事で
ここからの受験勉強が変わってきます
どんな問題が待ち受けているのかをおおよそ知っているという程度ですが
それを知っているか知らないかでは大きな差が出ます
なので、その結果を見る物ではなく、あくまで経験しておくと言う程度になり
学習は単元学習を進めていきます
高校生は1年から受験生と言う自覚を持って過ごして欲しいですね
センター問題は少しでも多く過去問慣れしておく事です
模試などのテストも大切ですが、模試で偏差値を上げてもセンターが取れなくては意味がありません
回数を多くこなし、安定した点数がとれるようになったら
更に高得点を目指しましょう!
当教室の英語を担当している東大講師は
「中学英語と高校英語の違い」は
中学英語は範囲が指定されているのに対し高校英語は終わりがない
と言っています
文章も日本語で読んでも難しいと感じる長文がずらりと並び
単語や熟語の知識量は中学とは比べ物になりません
数学も同じです
出題範囲は中学より断然広く、思考力の質を問われる問題ばかりです
中学生はこの時期過去問を一度経験した後は夏まで触れる事はありません
単元をしっかり理解する学習が先攻します
高校生はどんどんセンター過去問を解き、傾向対策に努めます
そして3年生はこの時期、志望校別の問題を1回解きます
中学生の模試は回数も少なく、6月から月1回程度になってしまうので
教室でおこなう業者テストを実施しますが
高校生の模試は頻繁で多い時は月に3回ほどありますから教室での業者テストは実施しません
5月、高3の国立志望の皆さんはゴールデンウィーク明けに駿台模試にチャレンジします
ゴールデンウィークの特訓予定表は塾内生のご家庭には今週お手紙をお配りします
「中3一般入試問題体験テスト」
5月4日 10:00~16:30 (お弁当持参)
「高校生センター特訓」
5月4日 10:00~ 化学・国語 東大講師
5月5日 13:00~ 英語・物理 東大講師
5月6日 13:00~ 数ⅠA・数ⅡB 東工大講師
費用 中学生 コピー代¥300 教科分となります
高校生 コピー代各¥500 1教科分となります
解説授業 60分 各¥3500 1授業分となります
お申し込みはお電話またはホームページお問い合わせフォームよりメールください
皆様のご参加お待ちしております