東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

1年ぶりに戻って来た生徒さん

2017-03-04 13:51:36 | 学習全般

この春高校生になる私立一貫校に通う生徒さんが

1年ぶりに戻ってきました

なぜ1年ぶりかと言うと、1年前にお母さんと勉強についての大げんかとなり

反抗の態度を示す為に休塾をお子さんが決めたのです

今回、高校生になるにあたり

大学入試に向けて自らの意思で戻って来てくれました

 

一貫校なので既に高校範囲の学習は中3で始まっていますが

既に わからない と自覚がありました

なので、まずは校内での上位を狙います

中学受験から今の一貫校に進学し、それから勉強には身が入らなかった生徒さん

ですが、校内では上位をキープしてきました

しかし、受験をして入学して来る生徒さん達との実力の差は本人も痛いほど感じる

部分があったようで、今後校内上位をキープするには流石に

塾が必要と思ったそうです

 

1年ぶりに顔を合わせた東大講師は意欲満々で英語の指導を担当すると立候補してくれました

新高校1年生は現在4名、みんな女の子です

なんだか華やかで、私も嬉しいです

 

新高校1年生の学習は英語・数学を中心に固めていきます

副教科の学習が必要になる前にこの2教科だけはしっかりと定着させておく事で

全体のまとまりが出てきます

 

気持ちも新たにスタートですね!

中学・高校の補習から受験まで、また1からスタートです!!

(小学生の補習・受験に向けた準備学習は学童教室にて行っています)