2013. 1. 4
がりやんの写真を飾る、フォトフレームやら なんやらを買いに行き、
昼食を何にするかと うろうろ。
元町の博多一風堂の券が、今月末までなので、行こうとしたら...
時刻は12時を回ったところで、店の前に 三人ほどの待ち。
これやったら並んでもいいかなと、近くのコインパーキングへ行くと。
行くとこ行くとこ、満車です。
あきらめました。
それから、うろうろ、しまくって、12時40分くらい。
なんか買って帰って 家で食べよかと言っていたところ。
マルシェの前 開いている!! 並んでいない!!
決定です。
コインパーキングも 丁度1台分の空きが有り。 \(^O^)/
中に入って、カウンターに案内されて。
その後も、お客さんは ひきりなしにやって来てました。
嫁はんの注文 B ミンチカツのノワゼット定食。
私の注文 C 車エビとミンチカツのコラボ定食。
待ってる間、カウンター席なので、お客さんの出来立ての注文品が見えるのです。
チキンカツカレーがウマソーでした~~~!!
チキンカツ定食も、カキフライも~~~!!
結構ボリューム系です。
大盛りごはんは、蓋が閉まらないくらいの 大盛りでした。 ( ̄□ ̄;)!!
このお店、だいぶん前から いろんなブロガーさんの紹介記事や、食べログとかで
知っていたのですが、日曜・祝日が定休日という事で初めての訪問なのです。
こんなパラダイスがあったとは!! ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
10分ほどして登場です。
私の注文 C 車エビとミンチカツのコラボ定食
車エビに大葉をまいて、ミンチカツに仕上げています。
デミソース。 どっちかと言えば、アッサリ系?
遠い遠い昔、親父に連れて行ってもらった、 とんかつの記憶に近い味。
好きなタイプです。
私的には、もうちょっと酸味が欲しいかな?
ご飯。
デフォルトでこの盛りです。 w(゜o゜)w オオー!
決して大盛じゃあありません。
私の体つきを見て 入れてくれたんやろか? (^_^)ニコニコ
おつゆ。
わかめスープ? お吸い物のにゅう麺。
アサリが隠れておりました。 (*^-^)ニコ
嫁はんの注文 B ミンチカツのノワゼット定食
ミンチカツの中に角切りベーコンとクルミとチーズ、それとインゲン豆が入ってます。
嫁はんに インゲンを抜いたとこを 交換してもらい 味見しました。
クルミの食感が新鮮です。
なんか、お洒落...
野菜サラダの、人参ドレッシングも サッパリといただけて ( ^ω^)b グッジョブ!!
エビの頭の先っちょしか残してませんよ!! ( ̄ー+ ̄)キラーン
おいしかった~!!
次はいつ来れるか分かりませんが、機会を見つけて、
また来ます。
2013. 1. 2
兵庫駅前の “魚河岸の居酒屋 えびす” で 新年会です。
とりあえず、集合写真。 ( ^^)/C□☆□D\(^^ ) カンパーイ!
ここのお店の おねいさん。
ちっちゃくて、かわいくて、元気ハツラツです。
で、お料理です。
そうです。 ふぐです。 てっちりコース!!
ひさしぶり~~~
まずは てっさ です。 ((o(^-^)o))わくわく
そして、唐揚げ。 U\(●~▽~●)Уイェーイ!
と きたら、
ひれ酒です~~~ ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪
そこそこ色が出たら、
2杯目の為に、揚げときますwww (・ω・)
省エネのご時世ですから。 (´ω`)
白子です。 :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
お湯で、しゃぶしゃぶ したら、 ( ゜Д゜)ウマー
てっちりが来ました。
くちばしです。
ふぐとキッスです。
しゃぶりつきました。 (・ω・)→(゜ω゜)クワッ
うまいぃぃぃ~~~
食べるのに夢中で、写真が ない...
ひたすら食べて飲んで、なべの底が見えるようになって。
ブリトロの刺身。 (。・ρ・)ジュル
私の腹身とエエ勝負 (*^0゜)v ィエーイ☆彡
ねぎ入り出汁巻玉子。 v(。-_-。)vブイッ♪
そして、おおとりです。
雑炊です~~~
やっぱり これですな~~~
この雑炊を食べるために、てっちりが有ると言っても過言ではない!!
私が言うから間違いない!! (; ̄ー ̄)...ン?
とにかく...
美味しゅうございました。
新年早々、こんなええ目したら、 バチが当たりそうです。
ありがとう御座います。
皆々様に感謝。
そして、酒飲み達は 飲み足らず...
カラオケに突入~~~
って、他に飲めるところが開いていないので。 (・・。)ゞ テヘ
この辺になってきたら、嫁はんと嫁はんの姉ちゃんにお任せです。
私、カラオケボックスはあまり利用したことが無く、サッパリわかりません。
ビールとアテを頼んでもらい、 二次会の始まりです。
私は、歌が得意ではないので、飲みっぱなし。 (〃´o`)=3 フゥ
陽気な夜は更け、いつの間にか、家で寝ていました。
酔ってないぞォヘ(~~*ヘ))))... ...((((ノ*~~)ノ ウヒョヒョ
おしまい!!
2013. 1. 4
正月も明けて、 がりやんとお別れです。
寒いけど、抜けるような青い空でした。
逝ってから2日間箱に入れっぱなしやった。
前を通るたんびに 足 さすったり、頭なぜたりwww
でも、いつまでも置いとかれへんし。
がりやんを拾ってきた張本人の次男。
寝ているところを起こして送り出しました。
さいなら です。
嫁も、次男も、 私も 涙目です。
今、書いとっても 泣けてきます。
長い年月、一緒にいました。
よう、悪さもしよったし、おかしな事もしよったし、病気にもなりよったし。
にゃん君(長女ねこ)の時もそうやったけど...
ありがとうな。
君らが居って良かったわ。
家ボロボロになってもたけど。
お釣りの来るくらい いろんなもん もらったよ。
ありがとう。
次女ねこの みーゆ
我が儘、気ままで横暴な バカねこ。
そのくせ、器用でかしこいやつ。
自分一人だけになったのに 気が付いたみたい。