つづきです。
おきなわワールドのパンフです。
順路を巡って...
蛇は苦手じゃないけれど...これはグロイwww
そして、ハブ博物公園へ。
パンフレットは、期待が高まるように書いておりますが...
内容となると...
お兄さんの話術は大したものでした。 (^ω^)
私は、蛇よりも こっちが好きかな。
そして、今夜の御宿の 恩納村の ルネッサンスリゾートオキナワまで移動です。
バスガイドさん、カワユス。
ホテルに到着。
窓からの景色。
雨が歓迎してくれました。
しばらくすると...
日頃の行いが、ものを言います。 (ゝω・) テヘペロ
で、ここから、宴会モードに突入なのですが、、、
自主規制に入りますwwww
だって...
あんまり覚えていませんが、お料理のUP
左から、腐った豆腐(嘘、豆腐よう)、たこ、いか、里芋のゴマ団子みたいなの、
モロヘイヤみたいなの、なんか忘れてしまった物。
見た目おいしそうな色艶で、パクッと行ったら、!”#$%&’() な、感じ。 o(>_<)o ☆
後頭部を、オモイックソ しばかれた感じです。
はっきり言って、危険物。
聞くところによると、つまようじの先で、ちみちみ ねぶるように 頂くものらしいです。
先 言えヨ!!
確かに、旨味は感じました。
へちま? と魚と、麩? のお吸い物。
薄味です。
右上から、海老、ミーバイ、かんぱち、まぐろ。
普通にうまかった~~~
ラフテー、と冬瓜と里芋?
アッサリしてます。
何やったかな~~~
陶板焼きです。
この辺から記憶があいまいなので、写真だけ...
天ぷらの横の塩、うまし!!
それだけは、はっきりと覚えております!!
意外とおいしい。
これ、美味しかった~~~
アイスクリン 禁欲生活の為、長いこと食べておりません。
そして、トドメのデザート。
パイナップルとドラゴンフルーツ。
わたしは、どちらも食べられませんが。 (T_T)
という事で、お開きです。
しーゆ~~~
沖縄の夜は更けます~~~
つづきます。