きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

日本ラーメン @ 餃子の王将 大蔵谷店

2015-08-02 06:37:38 |  ラーメンとか焼き飯とか
2015.8.1(土)の昼食。
カンカン照りの中、

これを食べにやって来ました。

春先くらいに宣伝をしだしてから、気にはなっていたんですが、食する機会が無かったんです。
この日は、内業で、べったり会社にいるので、西区近辺で、ネタになりそうなものと言う事で。
さすがに土曜日。
フライングして、AM11:30頃に到着したのですが、駐車場は半分くらい埋まっています。
写真を撮ったり ごちょごちょしている間にも車が入って来ます。
とりあえず店内に入って、カウンター席に座ってメニュ~とにらめっこ。
注文する物は決まっているんですけどね。





日本ラーメンと餃子をオーダーしました。

こんな事もしているんですね。

運転していなかったら、迷わずチャレンジするのですが。
(´ω`)
卓上セット

7分位で まずは餃子の登場です。

1個摘まんでいたら、日本ラーメンも登場です。
合わせてパチリ。

日本ラーメン

澄んだスープにチャーシュー・煮たまご・青ネギのトッピング。
別皿で 鰹節とゆずの皮が付いています。
スープは、鶏ガラベースかな。
雑味が無く、主張もなく、素直な感じで、フツ~に美味しい。
鰹節を乗せて。

一気に香が膨らみます。
今更ながら 思いますが、鰹節ってええ香りやな~~~
イリコも飛魚だしも好きやけど、なんか上品な香りがします。
下品なワタシが言うのも何なんですけどね。
麺は、他のラーメンと共通なのかな。
国産小麦の中太ややチヂレ麺。

モッチリして、エエ感じなんですけど 伸びるのが早いみたい。

柚子が別皿と言うのは うれしいです。
柚子自体が嫌いと言う訳では無いんですが、最初から入っていると、後半戦がしんどいのです。
(○元帥さんも こうしてくれたら うれしいのですが...)
半熟煮玉子は、フツ~に美味しかったです。
チャーシューがウマかった~!
大きさもさることながら、厚みが結構ありました。
そして、味付けは薄味ですが、豚の香りが ちゃんとしていました。
“臭み”では無いですよ。
“香”です。
(´ω`)
そういや、吉牛で食べたアレは...
まあ、それは置いといて。

餃子は、もうちょっと焼いている方が好きですが、安定の味です。
国産小麦使用になってから、皮が柔らかくなったような気がしますが。

ごちそう様でした。
美味しかったです。


日本ラーメン 税込734円と言うのは、高いか安いか。
味的には、妥当とは思いまが、“安くておいしい餃子の王将”と言うイメージで言うと高いような気がしますね。
でも、好きな味なので...また来ます。、
(´ω`)

吉野家で ねぎ塩ロース豚丼 @伊川谷店

2015-08-02 04:46:28 |  うどん、そば、丼
もう8月に入っているんですが、
2015.7.31(金)の昼食。
最近、麺類ばっかし食べているので、たまには ご飯でもと思い行ってきました。
実は、これ目当てで。

TVCMのローラがカワイイ!
で、この幟をよく見ると、小鉢は“オクラ”?
間違いなく“オクラ”ですねw
ワタシ、オクラ 駄目なんです。
頼むだけ頼んで、お残しすればいいのでしょうが。
それも出来ない小心者なのです。
メニュ~




で、ねぎ塩ロース豚丼をチョイス。
野菜が足りないので、プラス お新香。
登場です。

そこそこ食べ応えのある大きさ・厚さの豚肉の上に玉ねぎの荒みじん切りとドレッシングみたいなタレが掛っています。
柑橘系の酸味が感じられます。
意外とアッサリ食べれました。
ワタシ的には、ダイショーの塩コショウで焼いただけでもいいんですが。
(貧乏舌なのですw)

しかし、値段が高くなって来てますね。
480円。
そんなもんと言えばそんなものなのでしょうが。
お新香も量が少ない気がします。

ごちそう様でした。
忘れたころに また来ます。