2016.9.4(日)
昼食に “大陸支耶そば 三木ジェット”に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/39/de3ba2f1bd4bb1536902722d1b521235.jpg)
“この辛さ クセになる”
“当店は、辛いラーメンしかありません。”
なにやら恐ろしげなこと 書いてあります。
(´ω`)
営業時間は、AM11:30となっていますが、到着したのが、AM11:20ころ。
10分フライングでしたが、店主さんは、「いいですよ」という事で、入店しました。
店内は、L型のカウンターと放れのカウンター席で、8席くらい?
です。
タイル張りのカウンターがカワイイです。
ちょっとノスタルジック。
メニュ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b4/17423272cf2c9c4427d9856da3b798d2.jpg)
基本はジェットで、バリエーションで、カツの乗った、バリカツジェット、スパイシーなeスパイシーBKジェット。
あと、辛さ増しとトッピングが色々あります。
初めてなので、ヨウスミ~で、バリカツジェットの辛さノーマルでお願いしました。
大概の辛い物は大丈夫なのですが、調子に乗っていたら、シモの方がえらい事になってしまいますのでw
卓上セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/15/52f6ea4e20baf1599720a43cd21ab00d.jpg)
おはし、詰め放題です。
ドーピング剤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/73/17abbf46201ee373a92cc41b00e534a3.jpg)
ヘアゴムは食べれません。
登場のバリかつジェット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/05/238491431794e9448a317b1bf3c4d1ba.jpg)
もっこすで言う所の 花びらチャーシュ~ならぬ、花びらかつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/9ad7ee5a648ec50847fb21c6c324d3bc.jpg)
薄切りのとんかつが、5枚と、真ん中に、ピリ辛の野菜炒めが乗っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/63/4b61f485fe8f3afbb15747202a6c9553.jpg)
このレモンは何ぞや?と思ったんですが、後で、活用しました。
麺は、細麺ストレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cd/121eaf7083523cfb184e8b226520d7cb.jpg)
もっこす程ではないけどええ感じ。
長さはちょっと短いですが好きなタイプ。
後で気が付いたんですが、この麺。
乾麺だったんです。
後から来られたお客さんの分を湯がいている所を見たら、エレーベーターの中から棒麺を取り出して、湯がいてはりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/2fa66306f0fcb9a03ca587f5e35a0d00.jpg)
ちょっとビックリ! & 欲しい!
値段にもよるけど、家に常備したいくらいの出来ですわ。
話が横道にそれましたが、独創的なラーメンです。
スープは、エスニック風の野菜炒め(ひき肉もたっぷり)の味で、アジアンテイスト。
カツは、薄いお肉ですが、噛み切ることを考えるとこれ位がベスト。
で、よく油が切れてあるので、変な油っこさも無く美味しくいただけました。
大根やと思うんですが、白いサイコロが、食感にアクセントをつけて面白いです。
食べ進んで行くとやっぱり、飽きが来るんですが、レモンを絞って、味覚を変えるとまたウマし。
できる事なら、レモンのタネは取っといて欲しいです。
最後、ひき肉と一緒に食べてしまいそうやから。
(´ω`)
辛さは、これ位なら大丈夫です。
ティッシュで収まるくらいの汗は かきますが。
ラーメン道と言う物があるとしたら、邪道でしょうが、ありです。
ウマくてインパクトの強いモノ 好きです。
(´ω`)
ごちそう様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/86/73cce19be1e3f54b01b5490ea15265a8.jpg)
美味しかったです。
また来ます。