2016.10.21(金)
旨そうな幟を見たんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4c/718a7bbe967243b830ca0d5c44da49ec.jpg)
別に 肉に飢えているわけじゃあないんですが。
フィシングでいう所の“反射食い”みたいなもんです。
写真を見た瞬間 喰いたい!
で、行ってみました、大阪王将大池マックスバリュ店。
カウンター席に座って。
メニュ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/4278ad59b2bf05eb5c50dba17425c2f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9c/1c5a237c763701a01a1cf2245c0a1c83.jpg)
他にも お昼のセットメニュ~も有るんですが、肉にしか目が行っていません。
と言いながら、そないにガッツリ肉を食える訳でもありません。
体力的にも、経済的にも。
そこで、ローストビーフ50グラムの “コク旨ローストビーフまぜそば(50)”をオーダーです。
お冷とおしぼり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/3225c0fd9af0c8b10073543655b634f3.jpg)
卓上セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3d/fafa43c18a343898be4120db383283da.jpg)
5,6分ほどで登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/81/d81ac59e0db6a9073c7f490990e57550.jpg)
美味そうです!
でも、縮尺がwww
この、写真とのギャップは何?
器がデカいから、少なく見えるの?
出てきた商品を見て虚脱感を覚えたのは久しぶりと言うか、初めてに近いです。
ローストビーフ50グラムとは言え、結構な肉の量です。
何の不満も有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6d/9efd205aa66fcb7be0264cd661004a2d.jpg)
おんせんたまごの黄身もエエ感じ。
ホジホジしたら、もやしと麺が現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e5/a3a244353aed7dc2e2a2507842504d61.jpg)
各断面の中太麺。
モッチリ感もエエ感じ。
でも、量が少ないw
ワタシの中のまぜそばのイメージは、麺の量が、ラーメンの1.5倍くらい?
具材より、麺を味わうイメージなのです。
なのにこのボリューム感の無さ。
(´_`)トホホ
お味の方は...美味しかったですよ。
ローストビーフは、赤身でしっかりしてますが、適度な厚みなので、噛み締めるとビーフの旨味が味わえます。
味付けは、昔流行った、食べるラー油に醤油を足したような味。
おんせんたまごを混ぜ込むと一体感が増します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/49/440afc3be5c17847ac96d54d05b649d7.jpg)
ごちそう様でした。
食べ切るのに3分もかかりません。
はぁ~~~
税込890円が、どこに入ったのか分かりませんw
マックスバリューが直ぐソコなので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a8/67327dea0e4b4900e307e859282818a1.jpg)
2回目のヒルメシw
なんだかな~
旨そうな幟を見たんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4c/718a7bbe967243b830ca0d5c44da49ec.jpg)
別に 肉に飢えているわけじゃあないんですが。
フィシングでいう所の“反射食い”みたいなもんです。
写真を見た瞬間 喰いたい!
で、行ってみました、大阪王将大池マックスバリュ店。
カウンター席に座って。
メニュ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/4278ad59b2bf05eb5c50dba17425c2f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9c/1c5a237c763701a01a1cf2245c0a1c83.jpg)
他にも お昼のセットメニュ~も有るんですが、肉にしか目が行っていません。
と言いながら、そないにガッツリ肉を食える訳でもありません。
体力的にも、経済的にも。
そこで、ローストビーフ50グラムの “コク旨ローストビーフまぜそば(50)”をオーダーです。
お冷とおしぼり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/3225c0fd9af0c8b10073543655b634f3.jpg)
卓上セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3d/fafa43c18a343898be4120db383283da.jpg)
5,6分ほどで登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/81/d81ac59e0db6a9073c7f490990e57550.jpg)
美味そうです!
でも、縮尺がwww
この、写真とのギャップは何?
器がデカいから、少なく見えるの?
出てきた商品を見て虚脱感を覚えたのは久しぶりと言うか、初めてに近いです。
ローストビーフ50グラムとは言え、結構な肉の量です。
何の不満も有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6d/9efd205aa66fcb7be0264cd661004a2d.jpg)
おんせんたまごの黄身もエエ感じ。
ホジホジしたら、もやしと麺が現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e5/a3a244353aed7dc2e2a2507842504d61.jpg)
各断面の中太麺。
モッチリ感もエエ感じ。
でも、量が少ないw
ワタシの中のまぜそばのイメージは、麺の量が、ラーメンの1.5倍くらい?
具材より、麺を味わうイメージなのです。
なのにこのボリューム感の無さ。
(´_`)トホホ
お味の方は...美味しかったですよ。
ローストビーフは、赤身でしっかりしてますが、適度な厚みなので、噛み締めるとビーフの旨味が味わえます。
味付けは、昔流行った、食べるラー油に醤油を足したような味。
おんせんたまごを混ぜ込むと一体感が増します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/49/440afc3be5c17847ac96d54d05b649d7.jpg)
ごちそう様でした。
食べ切るのに3分もかかりません。
はぁ~~~
税込890円が、どこに入ったのか分かりませんw
マックスバリューが直ぐソコなので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a8/67327dea0e4b4900e307e859282818a1.jpg)
2回目のヒルメシw
なんだかな~