きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

喜楽館へ行ってきました。

2019-10-24 03:40:49 | おもろいもん
2019.10.22(火)
即位礼正殿の儀の行われためでたい日。
そんな日に仕事をしている場合ではないと。
日頃のイライラ・ムシャクシャを緩和するために
かねてより行きたかった新開地喜楽館へ行ってきました。
前売り券は買っていないので、当日券を購入する予定で
窓口がAM11:00に開くと言う事で家を出発です。
板宿から新開地まで270円。
往復で540円。
“三宮とくやん 2枚きっぷ”は往復で450円。
とくやん
(´ω`)
新開地駅に着いて階段を上って。
すぐに道案内が...









迷うことなく地上に出ると大きな提灯がお出迎え。

憧れの喜楽館。
(´ω`)
やけど 開演前やから寂しい感じです。

『本日昼席 当日券在ります。』

ひとまず安心です。








窓口が開くまで まだ時間があるのでそこらを写真に撮っていたら...





嫁はん曰く
「ぷいぷいのロケや!」
って言ってました。
なにやら街に出て絵をかく先生らしいです。
さすがテレビっ子(おばさん)

で、窓口が開いて 2人並んで座れる席を探して購入。
2800円×2人で5600円
前売りやったら2300円×2人で4600円...
次からは前売り券を買うべきやね。
ビールが2杯は飲めるw

で、会場がPM13:30で2時間半も有ります。
その間に昼食をとって、時間つぶして。
会場です。

一番太鼓が轟きます。

そして入場、開演です。

そして あっと言う間に閉演でした。

こんなん言ったら失礼ですが、
あまり名前を聞いた事が無い(ワタシが無知なだけなのですが)
噺家さん・漫才師さんたちだったのであまり期待はしてなかったのですが...
ごめんなさい。m(__)m
え~~~2時間半やったわ~~~
たっぷり楽しめたわ~~~
みなさん噺がうまい!
噺家やから当たり前やろうけど...
場馴れしていると言うか、百戦錬磨やね。
取りの露の新治さん。素晴らしかった。
出し物は「井戸の茶碗」でした。
思わず涙ぐんでしまいました。
素晴らしかった。
エエもん見さしてもらいました。
ありがとうございます。
日頃の鬱憤もどっか行ってしまいましたわ。
この時だけ...
(´ω`)
コレはまた来なアカンね、前売り券買って。
癖になりそう。

本日の演目です。


11月のスケジュール









最新の画像もっと見る

コメントを投稿