2017.6.10(土)の昼食
梅雨に入ったのにエエ天気が続いて あづい~
いわしやで、冷やかけを飲もうと思っていったんですが。
AM11:30頃で駐車場は一杯。
店の前にも人影がw
あきらめて、丸亀製麺に行こうとしたところ、横手のファミリーマートの駐車場に“自家製うどん・どんぶり”の文字。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/68/0396ec974b104870f9ebff0ced9bcb31.jpg)
ということで 行ってみました。
幟に“バナナパインポーク”って書いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e9/3f88c8d32f57e76383c44c6a575bbc59.jpg)
これって、今日のぶた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/dddd1cab9a91bfdf41543b6b633b9a23.jpg)
お店に入って。
メニュ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/95/85bc8e00fc4860c51c0a68b2909102a4.jpg)
うどんもどんぶりも小サイズがあるのが嬉しいですね。
冷やしうどんの小とかつ丼の小をオーダーです。
受付で注文して、支払いを済ませ、番号を受け取り席に着きます。
お茶・お水はセルフで。
お茶と番号札
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3f/9a37579a51086be87c54aad8a7055a84.jpg)
店内は木を意識した和風の明るい作りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/90/86c368a21495a3a5a053bb2b8044fdba.jpg)
お一人様用カウンター席の島と4人掛けのテーブル席がたくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7b/7dbec38ad64f9477db52acd645ac549d.jpg)
食後はセルフで食器を返却するようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/4cb1c906a64cc7235591e30081cb4847.jpg)
卓上セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/52/ae8ab43f548e470d708b7135350b4a6a.jpg)
小さなお椀や匙などはお水・茶を汲むところ付近にありますので、入用の方はセルフで。
8分ほどで登場です。
番号を呼ばれるのでは無く持ってきてくれました。
(´ω`)
冷やしうどん小とかつ丼小
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bf/58168ce59cf49ecb355ee24fae6b419a.jpg)
冷やしうどん小 アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/91/815e83c15b000bed01625dea2fe952be.jpg)
かつ丼小 アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5f/b35d9e4b3c65246e1217e769e7e3f4de.jpg)
おろし生姜とたくあん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/38/d7d06c6c19db5b63c79084c802957853.jpg)
おろしショウガは冷やしうどん用でしょうね。
うどんは手打ちうどん風のこしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7e/75bb3fcc81ce21e704db788c79e61ea2.jpg)
さぬきうどんとは違うと思います。
だしは鰹ですかね。
淡い色合いででちょっとしょっぱかったです。
天かす(揚げ玉?)はカリカリ食感。
(´ω`)
おネギもいっぱい入っていました。
別添えのおろしショウガを入れると、風味と刺激が加わって食欲が進みます。
(´ω`)
かつ丼は小やけど、揚げたてで カリカリ感が楽しめてエエ感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6a/d56fdffe741c8890f55a571f01ffc026.jpg)
バナナパインポークというのはどんなものかは知りませんけど。
とんかつのお肉は薄いですけど美味しかったです。
玉子の火の通り加減も味付けもエエ感じです。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/ab44da0bd114380b8f3e33125a81f485.jpg)
おいしかったです。
また来ます。
“おんけん”てどういう意味なんやろ?
梅雨に入ったのにエエ天気が続いて あづい~
いわしやで、冷やかけを飲もうと思っていったんですが。
AM11:30頃で駐車場は一杯。
店の前にも人影がw
あきらめて、丸亀製麺に行こうとしたところ、横手のファミリーマートの駐車場に“自家製うどん・どんぶり”の文字。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/68/0396ec974b104870f9ebff0ced9bcb31.jpg)
ということで 行ってみました。
幟に“バナナパインポーク”って書いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e9/3f88c8d32f57e76383c44c6a575bbc59.jpg)
これって、今日のぶた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/dddd1cab9a91bfdf41543b6b633b9a23.jpg)
お店に入って。
メニュ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/95/85bc8e00fc4860c51c0a68b2909102a4.jpg)
うどんもどんぶりも小サイズがあるのが嬉しいですね。
冷やしうどんの小とかつ丼の小をオーダーです。
受付で注文して、支払いを済ませ、番号を受け取り席に着きます。
お茶・お水はセルフで。
お茶と番号札
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3f/9a37579a51086be87c54aad8a7055a84.jpg)
店内は木を意識した和風の明るい作りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/90/86c368a21495a3a5a053bb2b8044fdba.jpg)
お一人様用カウンター席の島と4人掛けのテーブル席がたくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7b/7dbec38ad64f9477db52acd645ac549d.jpg)
食後はセルフで食器を返却するようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/4cb1c906a64cc7235591e30081cb4847.jpg)
卓上セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/52/ae8ab43f548e470d708b7135350b4a6a.jpg)
小さなお椀や匙などはお水・茶を汲むところ付近にありますので、入用の方はセルフで。
8分ほどで登場です。
番号を呼ばれるのでは無く持ってきてくれました。
(´ω`)
冷やしうどん小とかつ丼小
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bf/58168ce59cf49ecb355ee24fae6b419a.jpg)
冷やしうどん小 アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/91/815e83c15b000bed01625dea2fe952be.jpg)
かつ丼小 アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5f/b35d9e4b3c65246e1217e769e7e3f4de.jpg)
おろし生姜とたくあん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/38/d7d06c6c19db5b63c79084c802957853.jpg)
おろしショウガは冷やしうどん用でしょうね。
うどんは手打ちうどん風のこしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7e/75bb3fcc81ce21e704db788c79e61ea2.jpg)
さぬきうどんとは違うと思います。
だしは鰹ですかね。
淡い色合いででちょっとしょっぱかったです。
天かす(揚げ玉?)はカリカリ食感。
(´ω`)
おネギもいっぱい入っていました。
別添えのおろしショウガを入れると、風味と刺激が加わって食欲が進みます。
(´ω`)
かつ丼は小やけど、揚げたてで カリカリ感が楽しめてエエ感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6a/d56fdffe741c8890f55a571f01ffc026.jpg)
バナナパインポークというのはどんなものかは知りませんけど。
とんかつのお肉は薄いですけど美味しかったです。
玉子の火の通り加減も味付けもエエ感じです。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/ab44da0bd114380b8f3e33125a81f485.jpg)
おいしかったです。
また来ます。
“おんけん”てどういう意味なんやろ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます