2016.2.7(日)の昼食
チョ~久し振りの よつ葉 です。
比較的 家から近くて、買い物もこの近所まで来るので、いつでも来れる気で居ったら。
4年ぶり位です。
AM11:30に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/8354d9685c399018fed8ccf2aef9bc9d.jpg)
人気店なので、いつも待ち客が出来ているのですが、一番乗りです。
お店の外のメニュ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/df/c2665a903e18b594998059cadeb76ca9.jpg)
店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/57/0d27fab948832a2dbcf848f0eed44ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/05/7e5e040b46caa9059d61bb63d6eacfc9.jpg)
この写真を撮った後直ぐに、お客さんがやって来られました。
お茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/91/6af99bf3d3c5cb2d8e488642a90b145a.jpg)
大きな湯のみです。
卓上セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a4/f95e2ac5e108ede134659a46984a1ec4.jpg)
あつあつメニュ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/88/8118886562703c365e560a3e35f20b84.jpg)
ぶっかけうどんメニュ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/94/893f9c52e39192c3569bcd0165ec7316.jpg)
期間限定あったかメニュ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/54068a08e51fd2c21faf40d1716d6ed9.jpg)
嫁はん 天ぷらうどんと かやくごはん。
ワタシ、えび天鍋焼きうどんと かやくごはんを オーダーです。
うどんを湯がくのに時間がかかります と言われますが、大丈夫です。
(´ω`)
本を読んだり ウダウダ言いながら。
15分ほどで登場です。
ワタシ オーダーの えび天鍋焼きうどんと かやくごはんの定食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/16004c11e9075c49d1a39aece1436d37.jpg)
地獄の釜のように(見てきた訳では有りませんが)グツグツ言っております。
えび天鍋焼きうどんアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fe/477c0aac51da6dc03440119130b603fe.jpg)
えび天・白菜・たけのこ・たまご・餅・かまぼこ・舞茸と 具沢山です。
えび天アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/63/99a25e7156bf82dfab0cba36c447813b.jpg)
衣がふやけてパリッと感は楽しめませんが、お出汁が滲みて美味い!
ただ、アツい!!
エビが弾力あって一回で噛み切れず、一口目から舌をやけどしましたw
しかし、コレは、鍋焼きうどんの宿命ですから...仕方が無いですね。
うどん アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/51/6a4489e8ca0305375106654614f8415a.jpg)
グツグツに込まれても エエ腰しております。
食べ進むと 底の方からいろいろ出てきます。
しいたけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4a/ec6944749064f29c48d49d96ba3791f7.jpg)
とり肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/3d5bb3a076c7d6167f7620cd37273f44.jpg)
たけのこにも 別に味が漬けられています。
色々な具材からの旨味と出汁が加わったオツユ。
それが染み込んだ うどん。
うまいわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ed/419fea8b8276c6bed40fdb3a0af817ec.jpg)
柚子を絞って、変化をつけるとまた楽し。
(´ω`)
かやくごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d8/6924ab0cb5ae5fe06cda2f04d6b0f017.jpg)
お漬物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1f/bdb6ff858b1aa53b0f565e3799796718.jpg)
嫁はんオーダーの 天ぷらうどんとかやくごはんの定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/87/f95b98a2276908fbb47550983ff4bfb1.jpg)
天ぷらうどん アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/0c6a39f99879251d182b021991584cd9.jpg)
天ぷらは、えび・かぼちゃ・大葉・海苔・舞茸・茄子・ししとう かな?
鍋焼きうどんに集中していて、嫁はんの天ぷらうどんが気になりませんで、“味見”するのを忘れてました。
写真を見返して...天ぷら うまそ~。
美味しかったです。
ごちそう様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/5858be4e73ec8a0761d9ba47ce6357b5.jpg)
で、食べ終わってから気が付いたんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/52/3d383f3beba340b8b023bf314a6b6cf0.jpg)
この匙、微妙に曲がっているんですよ。
左手で匙を持って、右手で箸を持って食べていると、食べづらい。
なんか変やと思っていたんですが、食べ終わってから、右手で持つと、口に持って行きやすい!
ああ、右手で掬って食べる用なのね?
納得。
ワタシ いつも、ラーメンを食べるとき、左手でレンゲを持ち、右手で、箸を持つ習慣があるのでして。
カルチャーショックです。
てか、考えた人 エライね!
こういう閃きが有ったら、意匠登録して、楽して金儲け...
出来たらエエな~~~
(o´_`o)ハァ・・・
チョ~久し振りの よつ葉 です。
比較的 家から近くて、買い物もこの近所まで来るので、いつでも来れる気で居ったら。
4年ぶり位です。
AM11:30に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/8354d9685c399018fed8ccf2aef9bc9d.jpg)
人気店なので、いつも待ち客が出来ているのですが、一番乗りです。
お店の外のメニュ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/df/c2665a903e18b594998059cadeb76ca9.jpg)
店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/57/0d27fab948832a2dbcf848f0eed44ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/05/7e5e040b46caa9059d61bb63d6eacfc9.jpg)
この写真を撮った後直ぐに、お客さんがやって来られました。
お茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/91/6af99bf3d3c5cb2d8e488642a90b145a.jpg)
大きな湯のみです。
卓上セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a4/f95e2ac5e108ede134659a46984a1ec4.jpg)
あつあつメニュ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/88/8118886562703c365e560a3e35f20b84.jpg)
ぶっかけうどんメニュ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/94/893f9c52e39192c3569bcd0165ec7316.jpg)
期間限定あったかメニュ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/54068a08e51fd2c21faf40d1716d6ed9.jpg)
嫁はん 天ぷらうどんと かやくごはん。
ワタシ、えび天鍋焼きうどんと かやくごはんを オーダーです。
うどんを湯がくのに時間がかかります と言われますが、大丈夫です。
(´ω`)
本を読んだり ウダウダ言いながら。
15分ほどで登場です。
ワタシ オーダーの えび天鍋焼きうどんと かやくごはんの定食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/16004c11e9075c49d1a39aece1436d37.jpg)
地獄の釜のように(見てきた訳では有りませんが)グツグツ言っております。
えび天鍋焼きうどんアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fe/477c0aac51da6dc03440119130b603fe.jpg)
えび天・白菜・たけのこ・たまご・餅・かまぼこ・舞茸と 具沢山です。
えび天アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/63/99a25e7156bf82dfab0cba36c447813b.jpg)
衣がふやけてパリッと感は楽しめませんが、お出汁が滲みて美味い!
ただ、アツい!!
エビが弾力あって一回で噛み切れず、一口目から舌をやけどしましたw
しかし、コレは、鍋焼きうどんの宿命ですから...仕方が無いですね。
うどん アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/51/6a4489e8ca0305375106654614f8415a.jpg)
グツグツに込まれても エエ腰しております。
食べ進むと 底の方からいろいろ出てきます。
しいたけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4a/ec6944749064f29c48d49d96ba3791f7.jpg)
とり肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/3d5bb3a076c7d6167f7620cd37273f44.jpg)
たけのこにも 別に味が漬けられています。
色々な具材からの旨味と出汁が加わったオツユ。
それが染み込んだ うどん。
うまいわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ed/419fea8b8276c6bed40fdb3a0af817ec.jpg)
柚子を絞って、変化をつけるとまた楽し。
(´ω`)
かやくごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d8/6924ab0cb5ae5fe06cda2f04d6b0f017.jpg)
お漬物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1f/bdb6ff858b1aa53b0f565e3799796718.jpg)
嫁はんオーダーの 天ぷらうどんとかやくごはんの定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/87/f95b98a2276908fbb47550983ff4bfb1.jpg)
天ぷらうどん アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/0c6a39f99879251d182b021991584cd9.jpg)
天ぷらは、えび・かぼちゃ・大葉・海苔・舞茸・茄子・ししとう かな?
鍋焼きうどんに集中していて、嫁はんの天ぷらうどんが気になりませんで、“味見”するのを忘れてました。
写真を見返して...天ぷら うまそ~。
美味しかったです。
ごちそう様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/5858be4e73ec8a0761d9ba47ce6357b5.jpg)
で、食べ終わってから気が付いたんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/52/3d383f3beba340b8b023bf314a6b6cf0.jpg)
この匙、微妙に曲がっているんですよ。
左手で匙を持って、右手で箸を持って食べていると、食べづらい。
なんか変やと思っていたんですが、食べ終わってから、右手で持つと、口に持って行きやすい!
ああ、右手で掬って食べる用なのね?
納得。
ワタシ いつも、ラーメンを食べるとき、左手でレンゲを持ち、右手で、箸を持つ習慣があるのでして。
カルチャーショックです。
てか、考えた人 エライね!
こういう閃きが有ったら、意匠登録して、楽して金儲け...
出来たらエエな~~~
(o´_`o)ハァ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます