2017.4.8(土)の昼食
久しぶりにもっこすのラーメンをいただきました。
スープ工場が火事になってからは、初もっこすです。
そして、初の西明石店への訪問です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6a/e78f710b9f1c1ddacceecddea3d22f80.jpg)
到着したのがAM11:40ころ。
表の駐車スペースは一杯でしたのが、裏のほうの駐車場は空きがありました。
カウンター席に案内されて。
お冷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/fa7f43b0ab9e5eb77c60e70b80002b4d.jpg)
メニュ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1e/a346dc426f7ea6b69f0fc94a87c58546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/27/d0e6185411d881ee8a8964e297d6223f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/98/abb1ba83145de5036b2372cf13c86900.jpg)
中華そばを 麺カタメ、チャーシューをバラ身で。
焼き飯セットをオーダーです。
卓上セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ce/33cb9f1ac908dd05e246669412875574.jpg)
焦がしにんにくがないですが 調味料たちは舞子とほぼ一緒ですね。
小皿を一ついただいたので、遠慮せずに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7f/418ed352f583134d19376670a09d0ddb.jpg)
(´ω`)
4分ほどで登場です。
焼き飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/69/35475e2452df6373eeba236c6155e609.jpg)
セットなので半チャンくらいの量やと思っていたんですが普通に一人前はありそうです。
パラパラ焼き飯。
大きめのみじん切りの玉ねぎが好き。
そして中華そばの登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b9/7a3be0fc2f3b31d6993e15581334f8bf.jpg)
約半年ぶりのご対面のもっこすの“中華そば”。
(前回は舞子で味噌やったけど)
バラ身にしたからか、チャーシューのボリュームが頼んないようにも見えますが、もっこすのラーメンです。
このビジュアルが遺伝子にすり込まれてる?
なんやかんや言ってももっこすが好き。
(´ω`)
麺アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/491a8db3ab1df5bc1ea26004ee21d431.jpg)
麺カタメでオーダーしたけどちょっと頼んなかったですね。
たまたまですかね。
スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5c/f4c3bb7a97e0bd5c83bb5fdb3551d0d9.jpg)
工場が火事のため、各店舗でスープをとっていると言う事ですが...
おいしいと思いましたよ。
このまんま各店舗でスープをとって、どの店が一番うまいか、もっこす総選挙でもしてくれへんやろか?
そしたら、みんな切磋琢磨して、どこの“もっこす”に行っても美味しい中華そばが食えるのに。
もちろん値段は据え置きで。
(´ω`)
ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f8/8db64bf41efa8a1ed1a43cd84de35d08.jpg)
美味しかったです。
また来ます。
そうそう。
あっちのお店も様子見~に行かなくては。
(^ω^)
久しぶりにもっこすのラーメンをいただきました。
スープ工場が火事になってからは、初もっこすです。
そして、初の西明石店への訪問です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6a/e78f710b9f1c1ddacceecddea3d22f80.jpg)
到着したのがAM11:40ころ。
表の駐車スペースは一杯でしたのが、裏のほうの駐車場は空きがありました。
カウンター席に案内されて。
お冷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/fa7f43b0ab9e5eb77c60e70b80002b4d.jpg)
メニュ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1e/a346dc426f7ea6b69f0fc94a87c58546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/27/d0e6185411d881ee8a8964e297d6223f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/98/abb1ba83145de5036b2372cf13c86900.jpg)
中華そばを 麺カタメ、チャーシューをバラ身で。
焼き飯セットをオーダーです。
卓上セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ce/33cb9f1ac908dd05e246669412875574.jpg)
焦がしにんにくがないですが 調味料たちは舞子とほぼ一緒ですね。
小皿を一ついただいたので、遠慮せずに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7f/418ed352f583134d19376670a09d0ddb.jpg)
(´ω`)
4分ほどで登場です。
焼き飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/69/35475e2452df6373eeba236c6155e609.jpg)
セットなので半チャンくらいの量やと思っていたんですが普通に一人前はありそうです。
パラパラ焼き飯。
大きめのみじん切りの玉ねぎが好き。
そして中華そばの登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b9/7a3be0fc2f3b31d6993e15581334f8bf.jpg)
約半年ぶりのご対面のもっこすの“中華そば”。
(前回は舞子で味噌やったけど)
バラ身にしたからか、チャーシューのボリュームが頼んないようにも見えますが、もっこすのラーメンです。
このビジュアルが遺伝子にすり込まれてる?
なんやかんや言ってももっこすが好き。
(´ω`)
麺アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/491a8db3ab1df5bc1ea26004ee21d431.jpg)
麺カタメでオーダーしたけどちょっと頼んなかったですね。
たまたまですかね。
スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5c/f4c3bb7a97e0bd5c83bb5fdb3551d0d9.jpg)
工場が火事のため、各店舗でスープをとっていると言う事ですが...
おいしいと思いましたよ。
このまんま各店舗でスープをとって、どの店が一番うまいか、もっこす総選挙でもしてくれへんやろか?
そしたら、みんな切磋琢磨して、どこの“もっこす”に行っても美味しい中華そばが食えるのに。
もちろん値段は据え置きで。
(´ω`)
ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f8/8db64bf41efa8a1ed1a43cd84de35d08.jpg)
美味しかったです。
また来ます。
そうそう。
あっちのお店も様子見~に行かなくては。
(^ω^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます