2017.2.8(火)の昼食
なんとなく
魔がさして
大盛り
ベビーフェイスプラネッツ 北神戸店に行ってきました。
駐車場が、コインパーキング式で、入るのが邪魔くさかったので、今までスルーしていましたが、信号待ちの時、60分無料の字が見えたので。
入り口のメニュ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/355f22437ed96f9cf2b1be3d9526134a.jpg)
なんか、おしゃれですね。
その中に、“相撲レスラーサイズ”の文字。
よー食べんけど見てみたい。
(´ω`)
入り口はこの奥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/eb/27bcc27fdc18cd8cb3c3354b82c8b293.jpg)
バリのリゾートなんて行った事も有りませんが、そんな気にさせる空間が広がります。
仕事の電話が掛かってこぬように祈りながら、マナーモードにポチッ。
きれいなオネーサンに案内されて席についてメニュ~のタブレットの操作をレクチャーされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/45/1bb97228d1c2074b97ad9fae4400cea0.jpg)
回転寿しで慣れたつもりでいたのですが、階層が多くて優柔不断のワタシにゃあ無駄な時間が過ぎていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f3/72f42e784403d380192b69c7942c4e9c.jpg)
とりあえずセレクトランチからナシゴレンをチョイス。
よせばいいのに大盛りで。
卓上セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1a/bb54b7977103adc0347d2f0189b948a9.jpg)
お冷とおしぼり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1c/d71ba0f1631551dd06af99302d5566d3.jpg)
スープとドリンクはセルフで。
スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/37491ad0f931de9132d3ad864e885c96.jpg)
コンソメ風で、底の方に葉っぱが入っていました。
ドリンクバーからアイスコーヒーを入れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/aa/169e8ece218d3357e55434bf11b6cee2.jpg)
仕事中でそないにゆっくりくつろげないので、ドリンクバーは要らんねんけどね。
セットのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/71/cdc97709bcd877d772f558beba8ea408.jpg)
お箸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/61/b1823f588ca8372fba50db3b616123e8.jpg)
お箸が有るのはうれしいです。
5分くらいで登場です。
ナシゴレン大盛り。
上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/75/5f14f2d7e44b22dc228f612d7ca30866.jpg)
斜め上![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2d/5de35a0030fe7fb8c6c8273d3c9d7f55.jpg)
横
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/20/864e2de50ee20e3c6206bad6208aec2e.jpg)
写真ではボリューム感が表現できていませんね。
目玉焼きの黄身の大きさで...と言いたいのですが、この目玉焼き、小っさ!
(´ω`)
ですが、大盛りと言うだけの量はありました。
半熟目玉焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/52/e0b00bcd22889a3b0a8aedfb2ba39305.jpg)
えびせんも合わせてマジェマジェしていただきました。
お味の方は...いたってフツ~。
フツ~と書いたけどアマイ、カライでオイシイ。
けど、個性がほしい。
クサイ系でもカライ系でも。
ごちそう様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9d/fb188531bac88146cc21523c05326e98.jpg)
なんやかんや書いてしまったけど、美味しかったですよ。
ただ、客層が、若いオネーサンが多いみたいなので、おっさん一人は、ちょっと落ち着けませんね。
(´ω`)
でも、ふわふわ帽子のオムライスが気になります。
また来ます。
なんとなく
魔がさして
大盛り
ベビーフェイスプラネッツ 北神戸店に行ってきました。
駐車場が、コインパーキング式で、入るのが邪魔くさかったので、今までスルーしていましたが、信号待ちの時、60分無料の字が見えたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b7/8492c85bfa19e32513460d337ce82678.jpg)
入り口のメニュ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/355f22437ed96f9cf2b1be3d9526134a.jpg)
なんか、おしゃれですね。
その中に、“相撲レスラーサイズ”の文字。
よー食べんけど見てみたい。
(´ω`)
入り口はこの奥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/eb/27bcc27fdc18cd8cb3c3354b82c8b293.jpg)
バリのリゾートなんて行った事も有りませんが、そんな気にさせる空間が広がります。
仕事の電話が掛かってこぬように祈りながら、マナーモードにポチッ。
きれいなオネーサンに案内されて席についてメニュ~のタブレットの操作をレクチャーされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/45/1bb97228d1c2074b97ad9fae4400cea0.jpg)
回転寿しで慣れたつもりでいたのですが、階層が多くて優柔不断のワタシにゃあ無駄な時間が過ぎていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f3/72f42e784403d380192b69c7942c4e9c.jpg)
とりあえずセレクトランチからナシゴレンをチョイス。
よせばいいのに大盛りで。
卓上セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1a/bb54b7977103adc0347d2f0189b948a9.jpg)
お冷とおしぼり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1c/d71ba0f1631551dd06af99302d5566d3.jpg)
スープとドリンクはセルフで。
スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/37491ad0f931de9132d3ad864e885c96.jpg)
コンソメ風で、底の方に葉っぱが入っていました。
ドリンクバーからアイスコーヒーを入れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/aa/169e8ece218d3357e55434bf11b6cee2.jpg)
仕事中でそないにゆっくりくつろげないので、ドリンクバーは要らんねんけどね。
セットのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/71/cdc97709bcd877d772f558beba8ea408.jpg)
お箸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/61/b1823f588ca8372fba50db3b616123e8.jpg)
お箸が有るのはうれしいです。
5分くらいで登場です。
ナシゴレン大盛り。
上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/75/5f14f2d7e44b22dc228f612d7ca30866.jpg)
斜め上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2d/5de35a0030fe7fb8c6c8273d3c9d7f55.jpg)
横
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/20/864e2de50ee20e3c6206bad6208aec2e.jpg)
写真ではボリューム感が表現できていませんね。
目玉焼きの黄身の大きさで...と言いたいのですが、この目玉焼き、小っさ!
(´ω`)
ですが、大盛りと言うだけの量はありました。
半熟目玉焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/52/e0b00bcd22889a3b0a8aedfb2ba39305.jpg)
えびせんも合わせてマジェマジェしていただきました。
お味の方は...いたってフツ~。
フツ~と書いたけどアマイ、カライでオイシイ。
けど、個性がほしい。
クサイ系でもカライ系でも。
ごちそう様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9d/fb188531bac88146cc21523c05326e98.jpg)
なんやかんや書いてしまったけど、美味しかったですよ。
ただ、客層が、若いオネーサンが多いみたいなので、おっさん一人は、ちょっと落ち着けませんね。
(´ω`)
でも、ふわふわ帽子のオムライスが気になります。
また来ます。