2017.1.30(月)の昼食
しばらく来てませんでした、香の川製麵さん。
道路沿いの幟に“鍋焼き”の文字が見えたので、気になって、行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4d/f42d4c37a689accef880896f41ee94c6.jpg)
到着したのが、AM11:20ころ。
お客さんはちらほらでした。
入り口のポスター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dd/25af640871bde666e9c63de6d4910cf9.jpg)
鍋焼き味噌煮込みうどんが正式名称のようです。
が、台湾カレーうどんの写真に心を奪われます。
入店して、台湾カレーうどんを注文したら、「売り切れです。」とのこと。
なので、当初予定の鍋焼き味噌煮込みうどん定食をオーダーです。
「お席まで持っていきます。」という事で、トレイに乗ったお鍋セット(ご飯、漬物、たまご、コンロ等)を持って、感情を済ませて着席します。
流れはこんな感じなんですが、今、写真を見ていて気づきました。
“販売時間 14:00~ ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/50a44b46fb2aab6ab0a3a164b8ebbf97.jpg)
全然気づいていませんでした。
ごめんなさい。
オネイサン 言ってくれたら良かったのにw
暖かい対応ありがとうございます。
待つこと3分くらいかな。
着火マンで、固形燃料に火を点けてくれて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/83/5c4fbf4cd9e0f732208fa0a913eadc7f.jpg)
鍋焼き味噌煮込みうどんの登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/91/a30d9ce448eed6fad2a7bc5ce716fd5a.jpg)
アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/cf33f546bc4383504d0c2ad24d97651e.jpg)
(衣の)立派な海老天がドーンとのっています。
右上茶色い玉はお味噌です。
お好みで溶かして下さいとのことです。
わかめ、焼いた白葱、しいたけ、鶏肉、かまぼこ、お餅が見えます。
底の方にはごぼうの姿も。
おうどんアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/62/43f89754b0f75a0009e1f4168dd27963.jpg)
隙間を作って、たまごを投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/c6fbaf074b8b499ec7348acee8ef001a.jpg)
なんか楽しい。
(´ω`)
定食のごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/26/2b78e62b2b29616e43e99aff991932ab.jpg)
偽りなしの小御飯です。
でも、このくらいの量でちょうどよかったです。
ご飯の上の赤いのは、カリカリ梅のみじん切りでした。
食感が変わって面白い。
鍋焼きうどんのお味噌は、全部溶いても塩辛いことも無く美味しく頂けました。
ごちそう様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/e80ea5b469d0b476136de91e7eefd66e.jpg)
こんなんもあるんですな。
牛しゃぶはりはりうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d9/7cc6a906ea857853396fbe4b75a89501.jpg)
丸亀製麺みたいにTVCMが無いので、こう言う限定メニュ~がわかりません。
1か月に一回くらいは定期巡回せなあかんかな~。
また来ます。
しばらく来てませんでした、香の川製麵さん。
道路沿いの幟に“鍋焼き”の文字が見えたので、気になって、行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4d/f42d4c37a689accef880896f41ee94c6.jpg)
到着したのが、AM11:20ころ。
お客さんはちらほらでした。
入り口のポスター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dd/25af640871bde666e9c63de6d4910cf9.jpg)
鍋焼き味噌煮込みうどんが正式名称のようです。
が、台湾カレーうどんの写真に心を奪われます。
入店して、台湾カレーうどんを注文したら、「売り切れです。」とのこと。
なので、当初予定の鍋焼き味噌煮込みうどん定食をオーダーです。
「お席まで持っていきます。」という事で、トレイに乗ったお鍋セット(ご飯、漬物、たまご、コンロ等)を持って、感情を済ませて着席します。
流れはこんな感じなんですが、今、写真を見ていて気づきました。
“販売時間 14:00~ ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/50a44b46fb2aab6ab0a3a164b8ebbf97.jpg)
全然気づいていませんでした。
ごめんなさい。
オネイサン 言ってくれたら良かったのにw
暖かい対応ありがとうございます。
待つこと3分くらいかな。
着火マンで、固形燃料に火を点けてくれて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/83/5c4fbf4cd9e0f732208fa0a913eadc7f.jpg)
鍋焼き味噌煮込みうどんの登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/91/a30d9ce448eed6fad2a7bc5ce716fd5a.jpg)
アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/cf33f546bc4383504d0c2ad24d97651e.jpg)
(衣の)立派な海老天がドーンとのっています。
右上茶色い玉はお味噌です。
お好みで溶かして下さいとのことです。
わかめ、焼いた白葱、しいたけ、鶏肉、かまぼこ、お餅が見えます。
底の方にはごぼうの姿も。
おうどんアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/62/43f89754b0f75a0009e1f4168dd27963.jpg)
隙間を作って、たまごを投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/c6fbaf074b8b499ec7348acee8ef001a.jpg)
なんか楽しい。
(´ω`)
定食のごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/26/2b78e62b2b29616e43e99aff991932ab.jpg)
偽りなしの小御飯です。
でも、このくらいの量でちょうどよかったです。
ご飯の上の赤いのは、カリカリ梅のみじん切りでした。
食感が変わって面白い。
鍋焼きうどんのお味噌は、全部溶いても塩辛いことも無く美味しく頂けました。
ごちそう様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/e80ea5b469d0b476136de91e7eefd66e.jpg)
こんなんもあるんですな。
牛しゃぶはりはりうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d9/7cc6a906ea857853396fbe4b75a89501.jpg)
丸亀製麺みたいにTVCMが無いので、こう言う限定メニュ~がわかりません。
1か月に一回くらいは定期巡回せなあかんかな~。
また来ます。