名刺入れといってもケースではなく、イベントとかで出展者の人が首からぶら下げてるやつ。良く見るのは透明なケースにカラフルな紐が付いてるやつ。
今の自分が必要なのか分からないけど透明なやつは数年前までは使ってた。頭の中で形はある程度できてたので革でとりあえず形にしてみよう。
最低限の機能
1)名刺が一枚入る表面。
2)配布用の名刺が数枚入る裏面
3)紐との接続はとりあえずハトメを打っておく。
今回からプランニングは家にあって使ってなかったホワイトボードを使ってみる。型紙作っちゃえばプランは記録しておく必要ないし、書き直しが非常に楽。

型紙作成。

型紙である程度イメージ掴めますが実際革で仮組してみると厚みが影響したりしてうまくできませんが、現物をその場で手直ししてある程度の形まで持っていきます
切り出し

今日できるとこまで行こう。接着までだな。

上の方がなんかしっくりこないなぁ。
それと針入れが欲しいな~。
そんなしっかりした物はいらないけどね。
考えてみよ~。
今の自分が必要なのか分からないけど透明なやつは数年前までは使ってた。頭の中で形はある程度できてたので革でとりあえず形にしてみよう。
最低限の機能
1)名刺が一枚入る表面。
2)配布用の名刺が数枚入る裏面
3)紐との接続はとりあえずハトメを打っておく。
今回からプランニングは家にあって使ってなかったホワイトボードを使ってみる。型紙作っちゃえばプランは記録しておく必要ないし、書き直しが非常に楽。

型紙作成。

型紙である程度イメージ掴めますが実際革で仮組してみると厚みが影響したりしてうまくできませんが、現物をその場で手直ししてある程度の形まで持っていきます
切り出し

今日できるとこまで行こう。接着までだな。

上の方がなんかしっくりこないなぁ。
それと針入れが欲しいな~。
そんなしっかりした物はいらないけどね。
考えてみよ~。