北海道の大会に初出場。
今までは色んな事があり出場できなかった・・・念願かなって
しかも2日間も2日間の釣り付。
これはたまら~ん。
隊長とガジムさんが空港まで迎えに来てくれて拉致され、飛行帽は緊張の為、挙動不審状態。
この日は・・・携帯沈・・・・というか飛行帽沈
2日目親分が来道。5人で二手に分かれて釣り。
みんな上手いです。
3日目
大会。挙動不審はピークに
4種は前半ダメ後半にやっと思い出した。
1種・・・練習はできなくて・・・ぶっつけ本番・・・・前の人の試技中に自分の持ってる竿が2種の竿だと気づき・・・汗。初めの三番外し。
2種・・・初めの3分はライントラブルに費やした。
6種・・・教えてもらって・・・良い感じでシュートしたらライン踏んでた。
アングラ8番1投目がチャンスの飛行帽。丁寧にシュート・・・ラインを全く出しておらず。
まあ今回はこれぐらいにしておくか・・・
アングラーズもしっかりやろう。て関東・・・大会無いから・・・北海道に向けてだな。
今回の総括
甘納豆赤飯おこわ 上手い!!今回4つ食べた
これまた上手い。また食べたい。
親分の親分もお昼いただだきました。こりゃまた美味しかった。
まだまだあるけど携帯が沈して復旧中・・・
今回の総荷物の重量19kg。一人では厳しい。運搬手伝ってもらった。
行くときのバック類を考えよう。
こうして、隊長?親分?が先導してくださって来て下さるのは頭が下がります。
北海道の選手はまだまだ増やして大会を盛り上げて行来ます。
此れからも宜しくお願いいたします。
ハーバー様
ありがとうございました。
シード権を取らないで、あれだけの規模の大会を開催できるのはHCKの皆様の情熱、人望の賜物だと思います。今回初めて参加して、勉強になりました。
自分に、どれだけ出来るかわかりませんが、周りには便りなる仲間が居てくれるので、JSCも盛り上がりたいと思います。
またお邪魔させていただきます!!
次回は何をしでかすか? 今から楽しみにしてます!
3日間、保護者ありがとうございました。
不審者って・・・ちょっとテンパってただけですよ・・・たぶん。
次はもうちっと大人になってると思います。
もしかしたら年内に北海道の話が・・・現実になるかも・・・・仕事じゃね~
釣り出来て、美味いもの食べて、楽しく競技出来て国内って、なかなか有りません。
来年は旭川の夜に・・・かな?
ですな。行くしかないっしょ!!
旭川の夜楽しみ。ところで何月?