飛行帽の独り言

フライフィッシング関連の事を中心に

OFFSHORE 2022

2022年09月25日 | めずらしい釣行
今年はいつも御世話になってるSANSUI 加瀬さんが「今年は忙しく休みがわからない」ということで自分達でなんとか動き出しました。
 
といっても船宿のチャーター等々は仲間の小林君がほぼほぼ動いてくれたので僕は連絡係だけですけど~小林君ありがとう。
 
ここ数年シイラ祭と縁遠いので今年こそはと期待が膨らみます


今回初シイラの中学生もいます

一回目はちょこっと釣れて鯖祭が開催されました。
 
2回目はその2日後。所属している釣倶楽部での釣行。この仲間でのシイラは初めて。アプローチの違う釣り方で道具立てもまるで正反対の考え方で聞くだけで刺激的でした。

ファミリーフィッシングで和気藹々ほのぼのの船内。

といいつつ気合い満点のユニフォーム

なんとかシイラらしいサイズがGETできました。
 
3回目は大きいのは釣れませんでしたが久しぶりのシイラ祭でした。
そうするとカンパチ(ショゴ)も遊びに来てくれました。あれ?

基本釣メインなので写真は移動中が多いので大分色が変わっちゃう。

本来はこの色。

12番ロッドが良く曲がってくれます。
その後また鯖祭を開催してもらいました。
 
4回目は北海道、愛知県、横浜から加瀬班メンバーが参戦していただきました。

今回からルアーロッドも参戦です。

ルアーにもあんまり反応良くなく、あまり接近戦になりませんでした。何回か持ち込めてもスイッチ入らなくフライは厳しい状態でした。ただ見える魚は大きいのが多かった印象でした。
 
小さなシイラでしたがルアーロッド入魂出来ました。
 
加瀬班のAさんから色んなアドバイスを頂きました。やっぱり凄い!色々試してるし、知ってる❗
 
来年こそ❗
 
同船して頂いた皆様ありがとうございました。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。