に行ってきました。
今回のテーマ
①HS/HLとスペイのデモをやるってことで今回新調したビデオカメラ。
今までのだとデカイてのとPCに取り込むのにそのままの時間がかかるので面倒。あとは駆け込み購入です。(お得感ないかな?)
とりあえず今回はデモメインで・・・
②始めてのFly Casting ルールでの競技会、とりあえず参加。
とは言うものの名古屋はとーい。前泊したい。1人で名古屋はトーイな。
車?新幹線?LCC?
まずLCC、名古屋空港?あんの?調べたら中部空港って言うらしい?ネットで乗り入れ調べたら何故かANAに飛ぶ?直前すぎんのか?乗り入れ無いのか?解らん!!ここで断念。
新幹線、一応調べた。ふーんて感じ。朝でて、ビール片手に、着いちゃう。魅力。
車、、、、会長に「準備手伝うから前泊よ。OKなら一緒に行くべさ。」と即答でOK。とりあえず宿も取ってくれた。その方が宴会とかでやすい。あざっす助かります。
1日目 準備をお手伝いしながらいつもの盗撮。
なんでウェーディングしてんの? 15ftは入らしい(^_^;)知らなかった。
なんかやばいぞ。
とりあえずもがいてみる。といってもOHだす。
EV-1(前夜祭)はいつもと違うメンバーだからか自分の知らない世界の話が聞けて楽しかったぁ。
EV-2は会長部屋でお昼位まで・・・ワインを湯呑で・・・1日目はこんな感じ。
大会当日は主催クラブの皆さんのおかげで楽しく進んでいきます。
飛行帽の結果は残念な結果。まだまだ修行が足りんな(だからおもろいんだけどね)
今回初のトラウトアキュラシー。
デモンストレーション。
非常に解りやすく説明してくれました。勉強になるな~。
振る技術もさることながら振りたくさせる技術凄い。
参加者の皆皆上手い。でも和気あいあい振りっこ楽しかった~。
しかもお土産もらちゃった?
”とーくからよく来たで賞 ”でギリギリ入賞(一人キャンセルで)
最後の集合写真はFFで楽しみにしときたいのであえて撮らず。
色々刺激になる大会だった。
さあ!次回に向けてフリフリすっぺ。