久々の更新。祭やらシイラやらなんやらでネタが無かった?作業ちょっと中断?ていうか躓いて起きてないだけ・・・(ゴメンナサイ)
と言いつつ作業を始めるかと思いきや・・・・ヒコーキに乗って隣の陸地に投げっこに行く事になりやして~。去年キョロちゃん、ガジムさんと知り合った、その二人のボスとは以前からの友人。去年始めたFBなる得体の知れないもので知り合った大先輩(名前は昔から知ってた)。ちょっと気持ちの中で近くなった。
「今年大会来ないと上陸させないジョ!」と人伝に聞いた飛行帽は焦って調整。7月はどうしても行けず~。今年最後の大会に滑り込みセーフ。
てことで当分は次の為に記録をとろっと。
上陸禁止令を聞いた先輩が哀れに思ってくれて、色々動いてくれた。感謝感謝。毎度毎度もうしわけねっす。←これは未だ未知なるゾーン。
ヒコーキの券て厚紙じゃないんだね?携帯で出来るらしい。ビビりなオイラは印刷もして、持ってきます。
昨日先輩宅に遊びにお邪魔して色々アドバイスをもらった。楽しい話いっぱい。カレーも頂きました。
帰宅直前に先輩が「金曜日は3人だから接待するよ空港で待ってる」と・・・・「ヒャ~。なんだか怖い・・・(笑)」ヒコーキから降りれるかな~。
投げっこ竿は宅配。
釣竿は釣り道具、機内預け。
着替え、投げっこ道具は手荷物。
でオイラは決定。
まず
竿関係
いつも使ってるやつから引っ越し。
比べると長!!細い方でも2mあるのに・・・太いやつ隣町の中古屋さんでは9000円。宇都宮で4000円弱。何で?こーも違うのと思いながら安い方決めたオイラは宇都宮で購入。レジ打ち中に「あ!!!下の方が反ってる!!ちょっと待って!伸びる?確認できますか?2m伸びないと買わないよ」と言ったら、店員が二人がかりで狭いお店で格闘してた。汗だくで「大丈夫です。伸びます!」て言われてもさ~。でもその頑張りで購入決定。
こやつには服も靴も大分入れた帰り同じように梱包できるかが心配。
釣竿
2本入るらしい。
とりあず今日はバツーカの出荷で終わり。
ツイッターと連動出来る機能があるらしい・・・やってみっか!