be with you 共に生きる

共に生きるあらゆるものたちのこと

家族信託と後見制度

2019年07月02日 23時52分23秒 | 日記
家族信託を初めて知って、amazonから書籍を購入すると共に(配送前なので)ネットで調べてみた。

家族信託の肝は運用時に家族に信託出来る者がいて、対象は金銭以外の財産と呼べるもの、不動産が対象だ!(原則)

認知症対策と書かれている事が多いが、当面の目標だ!

認知症となった不動産の所有者に代わって、施設の入居金を得る為に不動産売買を行える。登記理由に家族信託を対抗出来る。登記できる!

後見制度と異なり運用経費は発生的しない。(原則)但し、初期費用が必要だ!

後見制度では、初期費用も運用費用も必要。

調べる事が多い!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« windowsUpdateをすると印刷出... | トップ | 1200兆円 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事