(あー、地震こわかったー。結構揺れたました。みなさん大丈夫でした?)
今日は月イチのタロット講座アドバンスのため品川へ。
帰りに、品川エキュートの2階にあるsmithに行こうと思ったらふとガラスペンを売っているお店が・・・。
憧れのガラスペン。ずーっと気になってたけど、高い万年筆同様にちょっと購入は躊躇していたもの。
実際に触らせてもらえて、書き味とかも試せるとのことで、ちょっと書かせてもらったらすっごく滑らか。
万年筆と違って、インクは先っぽをインクの瓶にちょっと浸すだけ。そうするだけで、なぜかちょうどいい量のインクがペン先から出てきて
一定の濃さでするすると書ける。
若干壊れそうなのが心配ですが、もしポキっとなっても、ちゃんとした工房で作家さんが作ってるものなのでそこに問い合わせればまた熱処理で
くっつけて修理してくれることも可能だとか。
水性インクなら、ペン先を水に浸してティッシュかなんかで拭くだけですぐにきれいになるので、そしたらすぐ別の色のインクを使うことも
できるっていう割れるのさえ注意すればお手入れは簡単。
けっこう前から気になってたのもあって、実際見てみたら可愛いし・・・先月末に今年も中止になった社員旅行のための社員旅行費が支払われ
たし・・・ってことで衝動買いしちゃいました・・・(汗
インクもたくさん種類があって色々欲しくなったけど、なんか箱がもういい感じの浮世絵師リーズみたいなやつの「広重瑠璃」を購入。
京の音の瑠璃色っていうのも最近新しく出た、ラメが入ってるシリーズで人気らしい。そっちも気になったけど、さすがに際限なくなるので
我慢。
と、思ってたら店員さんにすかさず万年筆のために作られたっていうなめらかに書ける紙を使ったノートたちまで薦められてしまった。
ふー。文房具マニアとしてはかなり誘惑の多いお店でした。
ってか、このお店のポジションすごいな。smith行こうとする人なら絶対立ち止まっちゃうでしょ・・・。
ちなみに、私が購入したガラスペンを制作してる「ぐり工房」さんをググってみたら、じゃらんでヒット。
え?じゃらん???
って思ったら、なんか自分でガラスペンが作れる体験をやってるらしい。すごいなー。ちょっとこっちも行ってみたい。
ガラス制作 ぐり工房 職人技を体験!【ガラスペンコース】(約3時間)
今日は月イチのタロット講座アドバンスのため品川へ。
帰りに、品川エキュートの2階にあるsmithに行こうと思ったらふとガラスペンを売っているお店が・・・。
憧れのガラスペン。ずーっと気になってたけど、高い万年筆同様にちょっと購入は躊躇していたもの。
実際に触らせてもらえて、書き味とかも試せるとのことで、ちょっと書かせてもらったらすっごく滑らか。
万年筆と違って、インクは先っぽをインクの瓶にちょっと浸すだけ。そうするだけで、なぜかちょうどいい量のインクがペン先から出てきて
一定の濃さでするすると書ける。
若干壊れそうなのが心配ですが、もしポキっとなっても、ちゃんとした工房で作家さんが作ってるものなのでそこに問い合わせればまた熱処理で
くっつけて修理してくれることも可能だとか。
水性インクなら、ペン先を水に浸してティッシュかなんかで拭くだけですぐにきれいになるので、そしたらすぐ別の色のインクを使うことも
できるっていう割れるのさえ注意すればお手入れは簡単。
けっこう前から気になってたのもあって、実際見てみたら可愛いし・・・先月末に今年も中止になった社員旅行のための社員旅行費が支払われ
たし・・・ってことで衝動買いしちゃいました・・・(汗
インクもたくさん種類があって色々欲しくなったけど、なんか箱がもういい感じの浮世絵師リーズみたいなやつの「広重瑠璃」を購入。
京の音の瑠璃色っていうのも最近新しく出た、ラメが入ってるシリーズで人気らしい。そっちも気になったけど、さすがに際限なくなるので
我慢。
と、思ってたら店員さんにすかさず万年筆のために作られたっていうなめらかに書ける紙を使ったノートたちまで薦められてしまった。
ふー。文房具マニアとしてはかなり誘惑の多いお店でした。
ってか、このお店のポジションすごいな。smith行こうとする人なら絶対立ち止まっちゃうでしょ・・・。
ちなみに、私が購入したガラスペンを制作してる「ぐり工房」さんをググってみたら、じゃらんでヒット。
え?じゃらん???
って思ったら、なんか自分でガラスペンが作れる体験をやってるらしい。すごいなー。ちょっとこっちも行ってみたい。
ガラス制作 ぐり工房 職人技を体験!【ガラスペンコース】(約3時間)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます