新年早々、物がなくなった。愛用のBluetoothのイヤホン。
外から帰ってきたときに必ずそこに置くっていう場所付近をいくら探しても見当たらない。
捜索範囲を広げても一向に見つからず、帰ってきた際の導線を歩き回ってみたが見つからない。
あー、もう、もしかしたら年末の申し訳程度の大掃除の際に、誤ってゴミ箱に落ちちゃって捨てられたのかなーとか諦めかけた。
けっこうなお気に入りで前に失くしたのと同じものを去年購入している。BOSEの左右が線で繋がっている(首にひっかけられる)タイプのBluetoothイヤホン。
SONYの米津玄師がCMしてたやつをミーハー心を掻き立てられて買ってはみたものの、やっぱ完全な片耳ごとの独立型ワイヤレスだと、片方だけ耳から外れたり
した際に落としちゃうので失くしそうで怖い。(あと、ケースに入れてないとすぐバッテリーがなくなるので、結局ケース持ち歩くの面倒だし。あと、ノイズ
キャンセラが過ぎるのか、地下鉄で使ってると耳が痛くなる。耳圧がすごいというか。)
ってことで、SONYのはテレワーク会議用にして、外出時はいつもこっちのBOSEを使ってるんだけども・・・。
ない。
仕方なく、また同じの買うしかないかなーと思ってたんだけど、ふと、最後に使ったのはいつだったか思い出すと・・・。
ダンナのお義母さんの病院行った帰りに、ダンナと弟君と3人でファミレス寄って二人がゲームしてる間にドラマ観てた時かもと。
その時に、ポケットに入れたと思ったのに落ちたかなー?と。
全く心当たりがなかったけど、とりあえずダメもとでお店に電話してみる。
と、
「黄色いBluetoothのですか?ありますよー。」
とかるーい感じで回答貰えました。よかったー。
すぐに引き取りに行って、レジのところで受け取って、
「一応、確認してみてください」
と言われたので電源入れると、ちゃんと自分のiPhoneと繋がりました。
ちなみに、このイヤホン、機器につながるとつながった先の機器名をしゃべるんですが、iPhoneのこと「イフォネ」って読み間違えます。(まー、多分ですが、
iPhoneに登録してる名称がよくみると「○○のiPhone」てとこに半角スペースが入ってる感じで、バイト数が合わなくてiPhoneていう固有名詞を認識できて
ないのかなーとは思うんですが・・・。)
さらにちなみにですが、3年前社員旅行で沖縄に行った際に、当時同じ職場だった数少ない女子社員に隣に座ろうと誘われて飛行機に乗った際、なんと!この
イヤホンが全く同じだったことが判明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b8/bc2d1fb61d6986e132c2dfd291e3246d.jpg)
ちょっと、その旅行で一番テンションが上がった瞬間でした。
私があまりにびっくりして喜んでたので、その子は若干引き気味で
「あー、でもこれ実はうちのダンナさんが買ったやつでそれを私が勝手に使ってるの。」
と。いやいや、逃がしませんよ、と。
「まじで!?一緒一緒。うちも、これ、ほんとはダンナのやつなんだけど、ダンナがヘッドフォン使ってる隙に勝手に使ってたらダンナが新しい別の買ったから
もう自分のものにしてるの。」
ってことで、使い始めた境遇も一緒でした。
電車の中でもなかなか同じやつで、かつ色まで一緒の使ってる人みたことなかったのに。
そんな感じです。
新年最初の失くしモノっていうより、去年最後の落とし物、かも?
そして、ダンナのお義母さんは、今日無事に退院できました。胆石ができてて、肝臓付近に炎症があったとか?手術しないで薬と点滴でどうにかなったらしいです。
はー、よかった。
外から帰ってきたときに必ずそこに置くっていう場所付近をいくら探しても見当たらない。
捜索範囲を広げても一向に見つからず、帰ってきた際の導線を歩き回ってみたが見つからない。
あー、もう、もしかしたら年末の申し訳程度の大掃除の際に、誤ってゴミ箱に落ちちゃって捨てられたのかなーとか諦めかけた。
けっこうなお気に入りで前に失くしたのと同じものを去年購入している。BOSEの左右が線で繋がっている(首にひっかけられる)タイプのBluetoothイヤホン。
SONYの米津玄師がCMしてたやつをミーハー心を掻き立てられて買ってはみたものの、やっぱ完全な片耳ごとの独立型ワイヤレスだと、片方だけ耳から外れたり
した際に落としちゃうので失くしそうで怖い。(あと、ケースに入れてないとすぐバッテリーがなくなるので、結局ケース持ち歩くの面倒だし。あと、ノイズ
キャンセラが過ぎるのか、地下鉄で使ってると耳が痛くなる。耳圧がすごいというか。)
ってことで、SONYのはテレワーク会議用にして、外出時はいつもこっちのBOSEを使ってるんだけども・・・。
ない。
仕方なく、また同じの買うしかないかなーと思ってたんだけど、ふと、最後に使ったのはいつだったか思い出すと・・・。
ダンナのお義母さんの病院行った帰りに、ダンナと弟君と3人でファミレス寄って二人がゲームしてる間にドラマ観てた時かもと。
その時に、ポケットに入れたと思ったのに落ちたかなー?と。
全く心当たりがなかったけど、とりあえずダメもとでお店に電話してみる。
と、
「黄色いBluetoothのですか?ありますよー。」
とかるーい感じで回答貰えました。よかったー。
すぐに引き取りに行って、レジのところで受け取って、
「一応、確認してみてください」
と言われたので電源入れると、ちゃんと自分のiPhoneと繋がりました。
ちなみに、このイヤホン、機器につながるとつながった先の機器名をしゃべるんですが、iPhoneのこと「イフォネ」って読み間違えます。(まー、多分ですが、
iPhoneに登録してる名称がよくみると「○○のiPhone」てとこに半角スペースが入ってる感じで、バイト数が合わなくてiPhoneていう固有名詞を認識できて
ないのかなーとは思うんですが・・・。)
さらにちなみにですが、3年前社員旅行で沖縄に行った際に、当時同じ職場だった数少ない女子社員に隣に座ろうと誘われて飛行機に乗った際、なんと!この
イヤホンが全く同じだったことが判明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b8/bc2d1fb61d6986e132c2dfd291e3246d.jpg)
ちょっと、その旅行で一番テンションが上がった瞬間でした。
私があまりにびっくりして喜んでたので、その子は若干引き気味で
「あー、でもこれ実はうちのダンナさんが買ったやつでそれを私が勝手に使ってるの。」
と。いやいや、逃がしませんよ、と。
「まじで!?一緒一緒。うちも、これ、ほんとはダンナのやつなんだけど、ダンナがヘッドフォン使ってる隙に勝手に使ってたらダンナが新しい別の買ったから
もう自分のものにしてるの。」
ってことで、使い始めた境遇も一緒でした。
電車の中でもなかなか同じやつで、かつ色まで一緒の使ってる人みたことなかったのに。
そんな感じです。
新年最初の失くしモノっていうより、去年最後の落とし物、かも?
そして、ダンナのお義母さんは、今日無事に退院できました。胆石ができてて、肝臓付近に炎症があったとか?手術しないで薬と点滴でどうにかなったらしいです。
はー、よかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます