mix_berry

テレビっ子のひとり突っ込み

失くしたものがみつかる

2021-11-10 23:15:18 | ただの日記


ゴールデンウィークに家に人を呼んだ時に軽く家の大掃除した時に失くしたAmazonのファイヤースティックが昨日ようやく見つかった。

そもそもその大掃除をやっつけな感じで、「もう間に合わないので出てるものをとりあえず片っ端からその辺の箱に詰める」っていう最後の手段を
選択したせい。後からその箱をちょっとずつ片づければいいやって思ってたんだけど、昨年末にも同じ手法で片づけたせいでもう何がどこに行ったか
全くわからなくなってたっていうもの。

とりあえず心当たりのある箱を開けていったんだけど、このファイヤースティック、今のが3世代目で、使わなくなった2本は見つかったんだけど、
肝心の直近のが出てこなかった。

最初のはほんとにただのリモコンで、次に購入したのは音声検索ができるようになったタイプのマイクボタンがついているやつ。3つ目はAlexaの
ボックスと一緒についてたやつだったんだけど、これが見た目は2世代目のと全く一緒。リモコン操作してみて反応するかしないかで現役かそうで
ないかの判断するっていう・・・。

んで、色々詰まれたガラクタの入った箱とダイニングテーブルの隙間の裏に落ちてるやつを見つけてどうせまた前のやつと思いながらボタンを押して
見たら動いた!!

ってことで、今まで反応の鈍いテレビのリモコンで操作してたのがサクサクス画面遷移やスクロールができるようになりましたー!!
(あ、Alexaに話しかければできないこともないんだけど、聞き間違えで変な音楽再生されることもしばしばあるので家出る直前にテレビ消し忘れてた!
とか思った時くらいしかAlexaには頼ってません・・・。)

ちなみに、新しいスティック検索したら、なんか色々変わって進化してた・・・。Alexa、もうこれ1本でいけるの?U-NWXTボタンもついてたら買い
換えてたかも。



さらに、今までテレビでTSUTAYATVも観れてたのにAlexa導入した時にアプリが一回クリアされちゃって、そっから見れなくなったなーって思ってて、
確かに似たようなタイミングでTSUTAYATV側でも古い型のテレビでは見れなくなります、って発表もされてて、でもAmazonfireTVなら大丈夫ですって
書いてたのに見れないなーって思ってたところ・・・・

このfireスティックが見つかったことにより、こっちのホームボタンとテレビのリモコンのホームボタンのホームが違うことにようやく気付くことが
できました。
今まで一所懸命アプリないじゃんて探してたのがテレビのホーム画面のアプリで、AmazonfireTVのホームのところからアプリ探したら見つかった・・・。

ってことで、スマホかPCでしか見れなかったTSUTAYATVもちゃんとテレビの画面で見れるようになりました。色々解決した日でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソン・ジェヒ | トップ | イム・ジュファン »

コメントを投稿

ただの日記」カテゴリの最新記事