北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

4月16日夕 にんじんしりしり

2016-04-16 21:28:08 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 夕食は、にんじんしりしり、海老入り蒸し春巻、若鶏のから揚げ、野菜サラダ(水菜、キュウリ、ミニトマト、サラダ菜、ゆで卵にオーケーで購入したスパゲッティサラダを合わせました)でした。  にんじんしりしりは、沖縄料理です。にんじんの細切りかスライサーでおろしたにんじんを炒めて、ツナ缶と溶き卵を加えるだけの簡単な料理です。我が家では銀座の沖縄のアンテナショップで購入したしりしり用のおろし金を使ってます . . . 本文を読む

4月16日昼 サイゼリヤ

2016-04-16 13:55:01 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 JR蒲田西口のサイゼリヤでお昼ごはんをいただいています。山手線内に出かける時の帰りは、品川から京浜急行を利用しないでJR京浜東北線の蒲田駅を利用します。理由は電車賃の節約と京急蒲田より多目に歩くことです。  今日のサイゼリヤのオーダーは、マルゲリータピサ、辛味チキン、赤デカンタ(500ml)です。  昼からワインですが、安いんでよく飲んでます。夜も何か飲みます。 . . . 本文を読む

生誕150年 黒田清輝ー日本近代絵画の巨匠

2016-04-16 12:51:07 | アホ親とバカ息子
 上野の東京国立博物館の特別展「生誕150年 黒田清輝ー日本近代絵画の巨匠」を一人で見に行ってきました。東京国立博物館に来るのは1月の「始皇帝と大兵馬俑」以来です。  きっかけは、チラシを手に入れてそこに「教科書でみた、ホンモノをみた。」というコピーに引かれました。作品は、《湖畔》という湖畔で浴衣を着た女性が団扇を持って佇んでいる絵です。上の画像の左側です。確かに教科書でみた絵のホンモノをみる機 . . . 本文を読む

4月15日(金)のつぶやき

2016-04-16 06:52:57 | アホ親とバカ息子
 Kusaba Hiroshi @caochang2008 20:53 4月15日夕 まぐろのチーズカツレツ goo.gl/KJ8a4w from gooBlog返信 リツイート お気に入り  Kusaba Hiroshi @caochang2008 21:39 お酒はジムビームのハイボール、つまみは goo.gl/nmn26K from gooBlog返信 リツイート お気に入り  K . . . 本文を読む